せんだいタウン情報 マチコ

2022年07月21日
《7/21更新》【冷凍食品研究会 with SL Creations】もう献立には悩まない!冷凍食品を賢く活用してレパートリーを充実させる3つのコツ

時短調理・レパートリーの充実のコツが楽しく身に付く!お料理教室1,500円~

冷凍食品を活用したアレンジレシピ 実演付きで解説!

冷凍食品を活用したアレンジレシピ 実演付きで解説!

冷凍食品の魅力を知って、取り入れることで、日々のごはんづくりをおいしくたのしくしていこうと活動する「冷凍食品研究会with SL Creations」。
今回のテーマは “献立レパートリーの充実” です。

このテーマを選んだ理由のひとつは、machico会員の皆様の多くが「お料理のレパートリーに悩みを抱えている」ということが判明したからです。

 

冷凍食品研究会の特集3の記事にてアンケート調査

お題:あなたのごはんづくりに関するお悩みを教えてください。

お題:あなたのごはんづくりに関するお悩みを教えてください。

このようなお悩みが約30件!
全てのコメントはこちら>>

 

そんな方々の助けになるべく、冷凍食品研究会特集第5弾となる今回は冷凍食品を使うことで気軽に味のバリエーションが増やせるテクニックや、同じ食材でも和洋中と様々な料理を作れる知恵を、レシピとともにご紹介したいと思います!

 

そのテクニックを教えてくれるのはSL Creationsより 森山先生、鈴木先生、對馬先生。

森山先生鈴木先生對馬先生

 

SL Creationsは今年4月より仙台にワークショップスペースTASTING TABLE PREMIUM FROZENをオープン。今回紹介するような冷凍食品活用のテクニックやアイデアを直接教えてもらえる場所が広瀬通のディズニーストア横にできました!


地下鉄広瀬通駅より徒歩3分の好アクセス。
道路からも目立つ場所なので気になっていた方も多いのではないでしょうか?

 


おしゃれできれいなワークショップスペース。
ガラス張りでよく光が差し込み、開放感も◎

 

TASTING TABLE PREMIUM FROZENは、本記事で紹介するようなSL Creationsの冷凍食品を活用したレシピを実演+実食で楽しく学ぶことができる場所です!

 

ワークショップの詳細はこちらから

詳しく見る

 

ワークショップスペースの最新情報や体験のご予約ができるLINEのお友達登録はこちらから

LINEお友達登録する

 

ーーーーー

 

 machico編集部  machico会員さんの多くがレパートリー不足に悩んでいます。できれば簡単にレパートリーを増やしたいのですが…。何とかなりませんか?

 森山先生  お任せください!冷凍食品を賢く活用すれば、調理の手間を減らしながらレパートリーは充実させることができますよ!本日はいつも開催しているワークショップのように実演しながらレクチャーしたいと思います。

 machico編集部  それは気になる…!よろしくお願いします!

 

【レパートリー充実のコツ①】「チンタン・万能調味料」でお手軽に献立バリエーションUP![OPEN]
【レパートリー充実のコツ①】「チンタン・万能調味料」でお手軽に献立バリエーションUP![OPEN]
【レパートリー充実のコツ②】「イタリアンミックス野菜」で野菜具沢山メニューも簡単にマスター![OPEN]
【レパートリー充実のコツ②】「イタリアンミックス野菜」で野菜具沢山メニューも簡単にマスター![OPEN]

【レパートリー充実のコツ③】海鮮×野菜を上手に組み合わせて、いつもの料理にもう一品!

【レパートリー充実のコツ③】海鮮×野菜を上手に組み合わせて、いつもの料理にもう一品!

對馬先生

 

 對馬先生  それでは最後に、冷凍シーフードを活用してちょっとこなれ感のあるメニューを作ってみましょう~。

 machico編集部  たしかに海鮮料理ってなかなか手が出ない分、作れたらちょっと誇らしいですよね…!楽しみです。

 對馬先生  処理が面倒で敬遠しがちですよね~。でも実は冷凍食品を活用することで、簡単に取り入れることができるんですよ!

 

 

 對馬先生  最初は「サラダを作りたいけど、いつもと同じレパートリーしか思いつかない」というときに、海鮮を取り入れたサラダレシピをご紹介していきます。

 machico編集部  海鮮サラダって外食でしか食べないかも…。家でつくれたらテンション上がりますね。

 對馬先生  冷凍海鮮は解凍方法にコツがあるので、今日は是非覚えて帰ってほしいです!

 

シーフードミックス

 

 對馬先生  まずシーフードミックスを塩水解凍(水500mlに塩大さじ1/2)しておきます。
これが冷凍海鮮を美味しくいただくポイントです!

 machico編集部  ほうほう!なぜ塩水解凍なんでしょうか?

 對馬先生  真水で解凍してしまうと浸透圧の関係で海鮮に含まれる旨味が水に溶けだしてしまうんです。旨味を逃がさずに解凍することができるから塩水解凍をおすすめしています。

 machico編集部  理科の授業で習ったやつだ!ひとりで料理していたら絶対気づかないポイントですね。

 

いんげんは凍ったまま熱湯でさっと茹でる

 

 對馬先生  オーガニックブルーレイクいんげんは凍ったまま熱湯でさっと茹でます。こちらも8割ほど火を通す「ブランチング」という処理をしていますので、本当にさっと30秒ほどでOKです。

 machico編集部  加熱時間が短縮できるのもSL Creationsの冷凍野菜を使うメリットですね。ところでブルーレイクってなんですか…?

 對馬先生  ブルーレイクはいんげんの種類です。甘味が強いのが特徴ですね。

 machico編集部  いんげんに種類ってあったんだ…!食材に関する豆知識も身に付きます。

 

シーフードミックスを茹でる

 

 對馬先生  いんげんを取り出したら今度は塩水解凍したシーフードミックスを茹でます。

 machico編集部  色が変わるまで2分程度ですね。

 對馬先生  茹ですぎるとシーフードが小さくしぼんでしまいますので、茹ですぎには注意です!

 

調味料とあえる

 

 對馬先生  水分をよくふき取ったらあとは調味料(ハーブソルト、オリーブオイル、寿司酢、レモン汁)とあえまして…

 machico編集部  サラダに寿司酢?! 意外なチョイス。

 對馬先生  寿司酢は甘味のある酢なので、サラダに使うとマイルドに仕上がりますよ~。

 

いんげんとシーフードのイタリアンサラダ

 

 對馬先生  もうできちゃいました!

 machico編集部  はや~~!そして彩りが綺麗ですね!普段のサラダに一工夫したいというシーンにはもちろん、パーティやお祝いの席にも映えそうです。

 對馬先生  思ったより簡単にできちゃうのでおすすめです。お味はいかがですか?

 machico編集部  海鮮はプリプリだし、いんげんもとてもシャキシャキしています…!これは本当に冷凍食品なんでしょうか…!
味付けも確かにマイルドで、ハーブソルトを使うと香りにもアクセントが付きますね~。

 

「シーフードミックス」のさらに詳しい情報・購入の手続きはこちら

詳しく見る

 
 

 

 對馬先生  これも本当に簡単なのでほとんど解説することがないかもしれません…(笑)

 machico編集部  そういうレシピが知りたいからいいんです!(笑)
あさりって処理が大変だし、味噌汁のイメージしかないのでどんな料理になるのか楽しみです。

 

あさりの水分はよくふき取っておく

 

 對馬先生  あさりの処理については塩水解凍をして、水分はよくふき取っておくだけでOKです。

 machico編集部  それだけ~! 砂出しや殻むきまで全部やってあるので気軽に使うことができますね。

 

火をつける前に絡める

 

 對馬先生  そしたらまず火をつける前のフライパンにガーリックオイルを大さじ1とキャベツを入れ、先に絡めていきます。

 machico編集部  へ~火をつける前に絡めてしまうんですね~。

 對馬先生  火をつける前に油でキャベツをコーティングしてあげるんです。こうすることでキャベツがヘタらず、シャキッと仕上がりますよ!

 machico編集部  なるほど!! いつもキャベツ炒めるとショボショボになっちゃってました!火をつける前に油をコーティングするといいんですね。

 

塩水解凍したあさりを加える

 

 對馬先生  全体に油が絡んだら、塩水解凍したあさりを加え、キャベツがしんなりするまで炒めていきます。

 machico編集部  わ、火をつけたらガーリックのめちゃめちゃ美味しそうな匂いがしてきました!

 對馬先生  こちらのガーリックオイルもすごく美味しいんです。非遺伝子組換えのなたね油にニンニクの香りづけをし、オリーブオイル、パセリ、とうがらしなどをブレンドしています。ペペロンチーノを作っても美味しいです。

 machico編集部  たしかにペペロンチーノの匂いだ!しかもこれらすべて化学的合成添加物が使われていないのは嬉しいです。

 

最後に「四季のだしの素」を加えて…

 

 對馬先生  最後に「四季のだしの素」を加えて…

 machico編集部  たしか「四季のだしの素」もSL Creationsの人気商品ですよね?

 對馬先生  はい!本醸造超特選こいくち醤油をベースに、焼津産のかつお節と、北海道産の昆布でとった出汁がブレンドされています。煮付けや麺つゆ、そのまま冷奴にかけるだけでも美味しいですよ。

 

あさりとキャベツの和風ガーリック炒め

完成!

 

 machico編集部  にんにくが効いていてごはんが進む味~!あさりは歯ごたえしっかり、キャベツもシャキッとしてます。このままパスタと絡めてペペロンチーノにしたら絶対美味しいですね…!

 

「あさりむき身」

 

「あさりむき身」のさらに詳しい情報・購入の手続きはこちら

詳しく見る

 

他にも「シーフードミックス」や「あさりのむき身」を活用したレシピはたくさん!
SL Creationsさんのスマートクックからご覧いただけますよ~!

シーフードリゾット|SL Creationsのスマートクック (sl-creations.style)
シーフードの八宝菜風炒め| SL Creationsのスマートクック (sl-creations.style)
あさりのチャウダー|SL Creationsのスマートクック (sl-creations.style)
きのこたっぷりプルコギ九条ねぎとあさりの卵焼き 香味だれ|SL Creationsのスマートクック (sl-creations.style)

[CLOSE]
[CLOSE]

 
 

レシピの他にも時短・手間軽減につながる料理テクニックが楽しく身につく!ワークショップスペース TASTING TABLE PREMIUM FROZEN

レシピの他にも時短・手間軽減につながる料理テクニックが楽しく身につく!ワークショップスペース TASTING TABLE PREMIUM FROZEN

今回はレパートリーを充実させてくれるテクニックや調味料をご紹介いただきました。
このようなレシピを実際に体験しながら身に付けることができるのがTASTING TABLE PREMIUM FROZENです。

 


ワークショップのあとは、みんなで試食!

 

広瀬通駅西出口5から徒歩3分程度の好立地

ガラス張りの開放感のあるキッチンスペースで広瀬通の緑を望みながら、楽しくレパートリーを増やしたり、親子で料理を楽しんだりすることができます。

 

豊富なコースから選択可能!

初めての方向けのワンコイン(500円)で試食ができるコースもあります~!(※調理なし)

・500円試食メニュー
・ワンポットパスタ
・簡単時短レシピ
・パン作り体験
・親子でパン作り体験
※季節に応じて内容は変更いたします

 

LINEから簡単にご予約できます

予約は全てLINEで完結!入会金も一切かからないのも嬉しいポイントです。
冷凍商品、調味料などの店頭販売も行っております。
レパートリーに悩みがある方やお子様と一緒に料理を楽しみたい方は、充実のワークショップと頼りになる先生方のいるTASTING TABLE PREMIUM FROZENに相談に行ってみてはいかがでしょうか?

 

ワークショップの流れ

ワークショップの流れ

ワークショップ初参加の方限定 オンラインストアで使える送料無料クーポンプレゼント

ワークショップの流れ

ワークショップ初参加の方限定 オンラインストアで使える送料無料クーポンプレゼント

 

ワークショップの詳細はこちらから

詳しく見る

 

ワークショップスペースの最新情報や体験のご予約ができるLINEのお友達登録はこちらから

LINEお友達登録する

どんなお料理ワークショップだったら参加してみたい? Tasting Tableで実施中のものからでも、まだないものでも自由に教えてください!

コメントを投稿してくれた方の中から抽選で、マチコイン100枚を5名様にプレゼント!

【応募締切】2022年8月20日(土)
【当選発表】メール送信をもって発表とかえさせていただきます。