宮城で生まれた歴史ある銘柄米のササニシキが
今年、秋に収穫される新米で誕生60周年を迎えます。
栽培が難しく生産量が年々減少する中、
生産者の努力によって受け継がれてきた貴重な品種です。
炊きあがりの香り・粘り・色つや・程よい口あたりは
和食との相性が抜群で、家庭の食卓ではもちろん
寿司職人など一流の料理人からも根強く支持されています。
宮城の誇りであるササニシキを未来につなげ、
これからも長くたくさんの方に味わっていただけるよう、
ササニシキの魅力を発信し
みんなで一緒に誕生60周年を盛り上げる
「みやぎ米グルメ部」を結成します!
宮城で生まれた歴史ある銘柄米のササニシキが今年、秋に収穫される新米で誕生60周年を迎えます。
栽培が難しく生産量が年々減少する中、生産者の努力によって受け継がれてきた貴重な品種です。
炊きあがりの香り・粘り・色つや・程よい口あたりは和食との相性が抜群で、家庭の食卓ではもちろん寿司職人など一流の料理人からも根強く支持されています。
宮城の誇りであるササニシキを未来につなげ、これからも長くたくさんの方に味わっていただけるよう、ササニシキの魅力を発信しみんなで一緒に誕生60周年を盛り上げる「みやぎ米グルメ部」を結成します!
口の中に入れるとほどけていくような食感で、特に酢飯との相性が抜群。お寿司屋さんなどでシャリに使われることが多く、魚の味をいかす上品な優しいお米です。
ササニシキは、粘り気が少なく飽きが来ないのが特徴。また淡い味付けが多い和食との相性が良く、割烹料理店や魚料理店などで好まれ使用されています。
ササニシキは平成5年の冷害によって作付面積が減少しました。また、栽培が難しく生産技術が伴うため、例年収穫量が限られている中で生産者の努力によって守られてきたこだわりのお米です。
ササニシキの歴史を次世代へ、新ロゴマークが完成
誕生から60周年を記念して、ササニシキの新ロゴマークが完成しました。「サ」の字と1粒のお米を組み合わせたデザインで、日本国内だけでなく海外の方にも愛着を持っていただけるように、「日本の宮城産のお米」であることをローマ字で組み込みました。また、優しいカラーリングでササニシキの上品な味わいを表現しています。
ササニシキが好きな方、おいしい食べ方を知りたい方、生産者を応援したい方などなど、どなたでも加入できます◎
加入方法はJA全農みやぎの公式Instagramをフォローするだけ!フォローした後は、投稿への「いいね!」やシェアで応援してください。
また、下記のハッシュタグをつけてササニシキにまつわる情報を投稿していただくと、うれしいプレゼントがもらえるInstagramキャンペーンも定期的に開催予定です!ササニシキの魅力を伝えるため、皆さんも一緒に発信してください!
今後は、生産者と直接交流できるイベントやササニシキを使ったメニューフェアなど、さまざまな企画を実施予定。あなたも「みやぎ米グルメ部」に加入して、宮城県産ササニシキを盛り上げる活動に参加しましょう!
5月下旬に勾当台公園市民広場(仙台市青葉区)で開催される「仙臺横丁フェス」に、宮城県産ササニシキを使ったおにぎりを提供する移動販売店「ばあばのおにぎり屋」が出店します。高火力のガス釜でふっくら炊き上げたササニシキにこだわりの具材をたっぷり詰め込んだおにぎりは、横丁グルメをお腹いっぱい楽しみたい方にも、お酒の〆をしっかり味わいたい方にもおすすめです。この機会に、宮城県産ササニシキのおいしさを体感してください!
出店日時 <予定>
2023年5月27日(土)、28日(日)
11:00~21:00(28日は19:00まで)
*売り切れ次第終了
*仙臺横丁フェスは5月26日(金)から開催
会場
仙台市役所前 勾当台公園市民広場
イベント会場で購入したおにぎりの写真をInstagramに投稿し、宮城県産ササニシキのPRにご協力いただいた方の中から抽選で10名様に、宮城県産ササニシキ5kgをプレゼント!下記詳細をチェックして、ぜひご来場・ご参加ください。
参加方法
①JA全農みやぎの公式Instagramをフォロー
②会場にて「ばあばのおにぎり屋」のおにぎりを購入し、写真を撮影
③Instagramにハッシュタグ「#宮城県産ササニシキを食べよう」「#みやぎ米グルメ部」を付けて写真を投稿
④後日、当選者にのみ「みやぎ米グルメ部」のアカウントからDMにてご連絡いたします。
*非公開・限定公開を設定している方は対象外となりますので、必ずアカウントを「公開」した状態でご参加ください。
*当選のご連絡とは別に、公式Instagramアカウントから投稿のリポスト申請をさせていただく場合もございます。
応募期間
2023年5月27日(土)~6月4日(日)
当選発表
当選者には、公式Instagramアカウント(@sasanishiki.since1963)の運営事務局である「せんだいタウン情報machico」編集部よりInstagramのDMにて、当選のご連絡をいたします。(なりすましアカウントには十分ご注意ください。)
※当選連絡から7日間経過しても返信がない場合は、当選が無効となりますのでご了承ください。
参加規約・注意事項
今後もこちらの特設ページで、ササニシキに関するさまざまな情報を発信していきます。
あなたも公式Instagramをフォローして、一緒にササニシキのおいしさを発信しましょう!
60周年のお祝いコメントや生産者への応援メッセージをお願いします!
【当選発表】当選者にのみメールをお送りいたします。