せんだいタウン情報 マチコ

2025年11月27日
DoFree!Vol.322~本間ちゃんのここだけの話~『DoFree的レトルトカレー道』

DoFree!~本間ちゃんのここだけの話~

 

本当に最近のレトルトカレーは味が良くなりましたね〜
ボンカレーが1969年に全国発売…ククレカレーが1971年に発売され「ボン・ククレ」とともに小中学校時代を過ごした私は昨今のレトルトカレーの美味しさに感動してます!(なんて大げさな・笑)
宮城県の地元企業である「にしき食品」さんが質の高いレトルトカレーを出すようになったことでレトルトカレー界全体のレベルが上がったと言っても過言ではないと思います

 

さて以前のDoFreeでも紹介しましたが近所の本屋さんにまたレトルトカレーコーナーが設置されてました〜
全部数えたわけではありませんがざっと50種類以上並べられた中から…これまで様々なカレーを食べ続けてきた私の脳内データベースと目利きで自分が好きそうな5種類を購入!

写真01

見せてもらおうか…ちょっとお高いレトルトカレーの実力とやらを…

 

先ずは『ダメヤ 職人仕込みの辛口ビーフカレー』

写真02

口に入れた瞬間に爽やかな酸味が広がり後から複雑なスパイスが追いかけてくる辛口カレー
少しコクが欲しかったのでマヨネーズをトッピングしたら好みの味になりました!(ミニマム方式)
肉は小ぶりで少し固め…ルーをよく見るとスパイスの皮や細かく切って炒めた玉ねぎが入っていて丁寧な仕事ぶりが感じられるカレーでした〜

 

『The BEEFCURRY 黒毛和牛牛すじカレー』

写真03

口に入れた瞬間に酸味が広がり後から優しい甘みが追いかけてきます
30種類以上からなるスパイスが使われているようですが辛さは控えめ
パッケージに書いてあった「幻のあの味」とはどの味なのか?気になるところ(笑)
肉は柔らかく仕上がっていますが牛すじなので肉の半分ぐらいが脂でした〜

 

『オーベルジーヌ ビーフカレー』

写真04

口に入れた瞬間優しい甘みを感じますがすぐに爽やかなスパイスが追いかけてくる
甘さと辛さのバランスが良い!
パッケージと同様に大きめな国産牛のバラ肉がゴロッと入っていてしかもレトルトにしてはかなり柔らかくて美味しい〜
ルーカレー好きにピッタリな一品!リピ確

 

『ナイル スペシャルカレー中辛』

写真05

袋から皿に出した時に立ち上がる懐かしいスパイスの香り!
これは…今は閉店してしまった旭ヶ丘のインドネシアレストラン「ワヤン」のカレーの香り〜
カレーの味は違いますが口の中に広がるスパイスはワヤンと同じ何かを使っている…はず
そんなに辛くない具無しカレーですが好き系です
気になったのでオンラインショップを見たら辛口ブラックを発見!
因みにワヤンでは20倍中だいたい15倍を食べていたので辛口の表示につられてついポチッとしてしまいました〜
辛口ブラック…ワヤンに近いカレーなら嬉しいんですが…

 

最後は『淡路牛すじカレー』

写真06

食べた瞬間に広がる刺激的なスパイスと玉ねぎ由来であろう優しい甘み
牛すじ肉は少なめで固め(汗)ですが辛さ・甘み・コクのバランスが優れたカレー!
あぁ牛すじ肉がもう少し柔らかかったらリピ確なのですが…

 

目利きとかいいながら気に入ったのは5品中2品!
確率が良いのかどうなのか(笑)
少し前まではカフェとかのスパイスカレーを好んで食べてましたが…なんか最近は一周回って
ドロっとしたルーカレーを体が求めています〜

 

文:本間秋彦

 

バックナンバー 一覧へ

最近、特設コーナーでついつい買ってしまった商品を教えてください!おすすめレトルトカレーも募集!

コメントを投稿してくれた方の中から抽選で、マチコイン100枚を5名様にプレゼント!
◎みんなが気持ちよく参加できるよう、コメント内容のご配慮をお願いします。

【応募締切】2025年12月10日(水)
【当選発表】メール送信をもって発表とかえさせていただきます。

GO TOP