
このDoFree原稿を作っているのが2/14…
そう…聖バレンタインデー!
ラジオやテレビの出演者さんやスタッフの方々から沢山のチョコレートを頂きました〰️
サロン・デュ・ショコラやショコラ・マルシェをはじめ市内県内の人気店や有名店など…
皆さん忙しい中こんなオッサンのためにチョコを選んでプレゼントして下さり本当にありがとうございます!
3/14…待っていて下さい~
さてチョコといえば…一緒に楽しみたいのが私の場合はコーヒーなのですが(ダバダ~)
最近はゲイシャコーヒーを極めようと色々飲みあさってまして…
そもそもは夏のすずめ踊りの会場に出店していたキッチンカーのコーヒー屋さんがきっかけで1杯1200円したので(汗)
「…これは高級な味なんだ…」
「大人としてゲイシャ種の豆を知らないとコーヒーは語れない…」
ということで見つけたら買って飲むようにしたわけです
最初に見つけたのがこれ!

エチオピア ゲレナ農園のゲイシャ…コクが深いのに飲みやすい…
食事の後に合う~
次に見つけたのが同じくゲレナ農園のゲイシャなんだけど『中煎り』これは苦みがドンと出てくるビターテイスト

こうしてDoFreeの原稿などを作っている時に合う~
同じ農園のゲイシャでも煎り方でかなり違いが出るんですねぇ
カルディにもありました!

ホンジュラス・ラ・サルサ農園のゲイシャ・ウォッシュドと
同じくホンジュラス・ラス・バージニアス農園のゲイシャ・ウォッシュド
何種類が販売されていたようですが…私が見つけた時はこの2種類しか売られていませんでした
少しクセのある濃厚な味と香りでした~
営業開始から40年!仙台のコーヒー豆屋さんベートーベンにもゲイシャのドリップ・パックがありました

パナマ・コロンビア・コスタリカ・エチオピアと産地の違うものが売られていて飲み比べに最適でした
どれも美味しかったです~

とかいいつつ…
最近好んで飲んでいるのはやはり「藤岡珈琲」(笑)

飲みきってしまう前にオンラインショップで買ってしまいました~
あっ! 江口ひさし展で見つけた蔵王町のクラフトコーヒー・キタヤさんのドリップ・パックも気に入ってます

でもすぐにコーヒーが飲みたい時は…これッス

50年以上…これッスわ…
♪ダバダ~

文:本間秋彦
イラスト:あきばさやか ( http://akibasayaka.blog.jp/ )

長く愛飲している飲み物や最近ハマっている飲み物を投稿してね!