青葉区一番町、第一生命ビルの21階にある「サンズフルーツパーラー 果蔵」の夜業態として、「奥州ろばた 天海」がオープンしました。
お昼は地元のフルーツが主役のパフェやスイーツを提供する「フルーツパーラー果蔵」、夜は新鮮な魚介類を楽しめる居酒屋とそれぞれ違った楽しみ方をすることができます!今回は新しくオープンした「奥州ろばた 天海 一番町店」の魅力を編集部が体験してきました。
店内は仙台市内を一望でき眺めも抜群。窓際のお席でお料理をいただきました。夜は仙台の夜景を楽しむことができ、雰囲気も抜群です。
奥州ろばた 天海では、“生産者とともに作り上げる”をコンセプトにしており、東北・宮城の生産者から直送で仕入れている新鮮な海の幸を、お刺身や炉端焼きで楽しむことができます。特におすすめなのは、石巻市雄勝の漁師の会社「海遊」の牡蠣。「三陸産生かき」は身が大きくて食べ応えも抜群。臭みもまったくなく、何もつけずにそのまま食べてもおいしいです!
その他にも「焼きかき」や「かきの南蛮漬け」、独自製法で滑らかに仕上げた「かきのパテ」、外はカリっと中はジューシーな「かきフライ」といった、牡蠣メニューだけでも豊富なラインナップとなっています。
その他にも、親方の厳しい目利きによって選ばれた新鮮な三陸の海の幸を、お刺身や握り寿司でいただくことができます。お刺身は肉厚で食べ応えがあり、お寿司もネタが大きくとても贅沢!
名物の炉端焼きが堪能できる「三陸ろばた焼き盛り」や、まぐろの深い味わいととろけるような感触を楽しめる「まぐろのもつ地獄煮」、サクサクの食感とねぎとろのクリーミーさがマッチした「ねぎとろピーマン天ぷら」など、さまざまな料理で新鮮な海の幸を楽しむことができます。
地酒も飲める飲み放題・お料理付きコースや、飲み放題のみのコースなどもあるので、シチュエーションに合わせて選ぶことができます。もちろん単品のアルコール類の種類も豊富で、県外の方にもおすすめな宮城県限定「伊達」をはじめとするウィスキーや本格焼酎、東北の地酒など幅広いラインナップが用意されています。私は「本日の直送!生フルーツサワー」が気になりました!
また座席はテーブル席、カウンター席、そして、6名~最大24名まで利用可能な個室まであり、40名の貸し切りも可能です。宴会はもちろん、プロジェクターなどもあるので、結婚式の二次会などにもぴったりです。
ぜひさまざまなシチュエーションに合わせて素敵な時間を過ごすことができる「奥州ろばた天海」へ、新鮮な海の幸とおいしいお酒を満喫しに足を運んでみてください。
TEL | 022-398-6839(奥州ろばた天海) |
---|---|
住所 | 仙台市青葉区一番町4-6-1第一生命タワービル21F |
アクセス | 勾当台公園駅南出口3より徒歩3分、広瀬通駅西出口5より徒歩5分、青葉通一番町駅北2出口より徒歩6分、仙台駅より徒歩14分 |
営業時間 | 11:00~16:00/17:00〜23:00 |
定休日 | 水曜日/日曜日 |
公式サイト | https://robata-tenkai.owst.jp/ |
特別な日のディナーに食べたいものは何ですか?