気軽に相談できる精神科・心療内科クリニックとして、2024年7月に開院した『かもみーる心のクリニック 仙台院』。「仙台の土地にしっかりと根付いていきたい」との願いを込めて、スタッフのみなさんによる田植え体験会が行われました。
開催日となった6月6日(金)は、梅雨入り前の絶好の田植え日和。体験場所となる仙台市泉区の「泉ヶ岳ふもと すずめ農園」さんには、医療事務を中心とする仙台院のスタッフ、総勢14名が集結しました。
化学農薬や化学肥料を使わない自然栽培のお米づくりを行っている『泉ヶ岳ふもと すずめ農園』。カエルやドジョウ、メダカなどが住む環境保全型の田んぼで、ひとめぼれやコシヒカリ、ササシグレを栽培されています。
すずめ農園代表の高橋美穂さん
「泥の感触や、田んぼに住む生き物とのふれあいなど、バーチャルでは味わうことのできない五感を刺激する体験を通して、楽しい時間を共有し、環境に対して少しでも関心を持ってもらえれば」との思いから、田植え体験等の農業体験を受け入れておられます。
今回、参加者が田植えをするのは、環境保全米のひとめぼれ。約700㎡の水田に苗を1本1本手植えしていきます。
田植え体験は、初めてか、子どもの時以来という参加者がほとんど。裸足で田んぼに足を踏み入れた感想を聞くと、「足を取られて移動しづらい」「冷たくて意外と気持ちいい」などの声が上がっていました。
黙々と手植えしていく人、楽しくおしゃべりしながら進める人、作業の仕方は人それぞれ。まっすく等間隔に植える人もいれば、ちょっと曲がってしまう人もいたりと、植え方にも個性が現れます。
田んぼの中にアメンボやクモの姿を発見して、「きゃーっ!」と声を上げる参加者の姿も。それも豊かな自然環境が育まれているということの証です。
田植えを通して親睦を深める参加者の皆さん。クリニックを離れ、太陽の下、自然に触れながら仲間たちと汗を流す体験で、大いにリフレッシュできたようです。たくさんのキラキラした笑顔に出会うことができました。
約2時間、みっちり田植えを行い、作業終了。秋の実りの時期が楽しみですね。
田植えの後は、お待ちかねの昼食タイム。高橋さん、そして高橋さんのお姉さんであり、『泉ヶ岳ふもと すずめ農園』専属シェフの藤田美里さん、お二人が丹精込めて作ってくださったお昼ごはんを参加者全員でいただきます。
メニューの説明をする高橋さん(左)と藤田さん(右)
メニューは、ひとめぼれのおにぎり、筍の唐揚げや春巻、キャベツの白みそスープ、レタスとエディブルフラワーのサラダ、甘酒といちごのムースなどなど。お米と野菜は農園で採れたものを使っていて安心・安全。味噌や甘酒も自家製です。
田植えでお腹を空かせた皆さん。手の込んだ彩り豊かなお料理に大満足の様子でした。
\田植え体験に参加したみなさんの声/
かもみーる心のクリニック 仙台院 マネージャー 千葉 恵さん(写真左)
開院してまだ1年に満たず、スタッフとも仕事以外で接する機会がありませんでしたが、今回、こうした体験の場を提供してもらい、スタッフたちの新たな一面を垣間見ることができました。医療事務は、情報を共有してチームワーク良く進めていくことが大事な仕事。今日の経験が業務を行ううえでもプラスに働いてくれるのではないかと期待しています。
かもみーる心のクリニック 仙台院 医療事務スタッフ 千葉 礼佳さん(写真中央)
田舎で田んぼに囲まれて育ったので、子どものころに返ったような懐かしい気持ちになりました。気付いたら黙々と作業していて、みんなから「上手だね」と褒められたのがうれしかったですね。ランチは、お米はもちろん、筍料理がおいしくてびっくりしました。
かもみーる心のクリニック 仙台院 医療事務スタッフ 菅野 月南さん(写真右)
田植えは小学生の時以来2回目でしたが、意外と難しくはなく、楽しくできました。日ごろは椅子に座ってのPC作業なので、自然の中で体を動かす作業はとてもリフレッシュできました。参加したスタッフとの絆も深まり、業務にも良い影響が生まれそうです。
医療法人社団弘愛会 事務長 かもみーる心のクリニック 仙台院 事務長
『かもみーる心のクリニック』は、東京に本院を持つ精神科・心療内科クリニックです。昨年、開院した仙台院は、特に地域との繋がりを一番大切にしており、患者様と同じ目線で地域に溶け込むクリニックになっていきたいという思いから、米どころ・宮城のお米づくりに触れる田植え体験を企画しました。貴重な体験を通して、参加したスタッフたちの結束力もさらに高まったようです。ぜひ来年以降も実施し、当院の年中行事にしていきたいですね。
みなさん大自然に包まれた空間で、心も体もリフレッシュできたよう。忙しい日常から少し離れて、自然の恵みとおいしいごはんがもたらしてくれる幸せを、改めて実感できる体験でした。
かもみーる心のクリニック仙台院は皆様のおかげで無事開院1周年を迎えることができました。
かもみーる心のクリニック仙台院では、開院以来のビジョンとして、当日受診希望の患者様を断らない、ということを大切にしております。例えば会社での人間関係の悩みですぐに受診したいと思っても、どこの心療内科もいっぱいで予約が取れなかったという経験をされた方もおられるのではないでしょうか?
当院では、精神保健指定医、指導医、専門医などの資格をもった医師、児童精神科を専門とする医師等が毎日複数人在籍しており、質の高い精神科医療にすぐアクセスできるよう、体制を整えております。
心の悩みがいつでもすぐ解決に向かうよう、スタッフ一同尽力して参りますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
かもみーる心のクリニック 理事長 赤堀将太郎
仙台駅から徒歩1分の好立地にある、当日予約可能な精神科・心療内科クリニック。適応障害、うつ病、発達障害など、現代人の持つ心の悩みに寄り添った診療を行っており、対面はもちろん、オンライン診療にも対応。「しっかりと力をつけて社会に復帰してもらうこと」を目標に、健やかな日常生活が楽しめるようサポートしています。