いざという時に必要な防災・減災対策を実際にやってみる「machico防災部」。まもなく、活動を始めて約2年が経過しようとしています。
machico防災部の活動をより多くの方に知っていただくため、2023年3月に仙台市内で開催される防災関連イベントに参加することが決定しました。
他の団体やメディアの取り組みを知り、防災について深く学べる・考える機会にもなりますので、ぜひ会場まで足をお運びください。
震災の経験や教訓を未来の防災につなぐため、市民が防災を学び、日頃の活動を発信するイベント。9回目となる今回は、「ここから広げる 防災が身近な世界と未来」をテーマに、地域団体や企業、大学など、これまでで最多となる121団体が参加。市民の方に防災・環境をより身近に感じていただくためのさまざまなプログラムが実施されます。
▲
2023年3月4日(土)9:30~16:30
会場
仙台国際センター展示棟(仙台市青葉区青葉山無番地)ほか
machico防災部のブース内容
「防災を、日常に。-machico防災部と一緒に、日々の暮らしに楽しく防災を取り入れよう!-」をテーマに、これまでの活動をまとめたポスター掲示・リーフレット配布のほか、ゴミ袋で簡単にできるレインコートづくり体験を行います。
さらに、その場でmachicoの防災アンケートに答えてくれた方には、ローリングストックにおすすめの「カゴメ 野菜一日これ一本(200ml)」をプレゼント!
「これ1本」に彩り豊かな30品目の野菜350g分を使用。砂糖や香料、栄養強化剤などを使用せずに野菜本 来のおいしさと栄養(※)を提供する無添加の野菜汁100%ジュースです。トマトの濃厚な味わいを楽しみながら 、野菜と栄養(※)を手軽に補うことができます。
※食物繊維、カリウム、カルシウム、ビタミンA、リコピン
machico防災部のブース番号は「57」。こちらの会場図を参考に、ぜひお立ち寄りください。一緒に活動してくださる防災部メンバーも募集します!
仙台防災未来フォーラムの開催日を含む10日間を、復興や防災についてみんなで一緒に考える期間として、市内外の施設にて復興や防災の取り組みを発信する企画展。「せんだいタウン情報machico」を運営するユーメディアグループも、下記日程・場所にて企画展を実施します。machico防災部のこれまでの活動をまとめたポスター展示以外にも、グループメディアである仙台のコミュニティFM「RADIO3(ラジオ3)」「せんだいタウン情報S-style」「Kappo仙台闊歩」の取り組み内容を展示します。
開催日時
2023年3月6日(月)~3月24日(金)9:00~18:00(平日のみ開催)
会場
ユーメディア営業センター1階展示スペース MAP
(仙台市若林区土樋103番地)
*本企画展は展示のみのイベントとなるため、編集部やスタッフは常駐いたしません。
*会場に設置する展示物は持ち出し厳禁となりますのでご注意ください。