「フルーツに込めた生産者の想いにおもてなしの心をかさね合わせ、幸せな食卓を提案したい」。そんな想いとともに、2021年2月仙台フォーラス地下1階にオープンしたのが“和”パーラー『果実(KASANE)』。宮城・東北の生産者に寄り添い、地域のフルーツ生産振興に寄与すべく完成しました。
パーラー(飲食コーナー)だけでなく、今のご時世にうれしいテイクアウトメニューや物販コーナーのセレクトもセンスがあふれるものばかりでした。
フルーツを一番身近にある宝石と考え、「重箱の中に彩られたフルーツ」をお店のコンセプトイメージとしています。『果実重』は2~3名分で2,300円(税抜)。仲間や親子が笑顔いっぱいで頬張ること間違いなし。話も弾む華やかな一品ですね。
ドリンクは、お店のスタッフの方におすすめを聞いて、期間限定のフルーツTEAをセレクト。苺のホットティは初。すっきりとした酸味とほのかな甘みがあり、甘いスイーツとさっぱりとしたフツーツTEAは相性良し。
ポットも大きくたっぷりがうれしい。期間限定のフルーツTEA (苺・温)660円(税抜)。 苺ミルクやホットチョコレートも美味しそうでしたよ。
今回おじゃましたオープニングレセプションでは、おすすめの品がセレクトされたワンプレートをご用意いただき、いろんな味を味わいました。 上品なチョコレートと相性抜群の旬の果実。濃厚でやさしい味の発酵バタートースト。 そして、苺のフルーツサンド。苺って、見た目も味も幸せにしてくれるフルーツですよね。まさにお店が謳う「宝石」。どれも素材のこだわりを感じる質の高い味ばかりでした。 また、お食事メニューには「イーレ!はせくら王国」でも食べられるコク深い「カカオカレー」も。
ご紹介しきれない魅力的なラインナップ。好みの品が多く「次、何食べよう」メモ用にメニューをパチリ。
「イーレ!はせくら王国(川崎町)」のチョコレートブランド『ROKUe(ロクエ)』やフルーツサンド、レーズンバターサンドなど、ホワイトデーのプレゼントや手土産に喜ばれる品ぞろえです。
お土産でいただいた「かさね・レーズンバター」1個320円(税抜)はお店の看板商品。まん丸でおいしい一品でした。
仙台フォーラスは若い人が集まるスポットというイメージがありますが、「果実」は和テイストでしっとりと落ち着いた雰囲気ですので、幅広い年代の方におすすめです。 足を運んで、宝石のような宮城・東北のフルーツとチョコレートのコラボレーションを堪能してみてはいかがでしょう?
TEL | 022-290-2600 |
---|---|
住所 | 宮城県仙台市青葉区一番町3-11-15 仙台フォーラス地下1階 |
営業時間 | 10:00 ~ 20:00 ( ラストオーダー 19:00 ) |
公式サイト | https://www.forus.co.jp/sendai/shop/5069 |
大好きな宮城・東北のフルーツを教えて!
【応募締切】2021年3月26日(金)
【当選発表】メール送信をもって発表とかえさせていただきます。
イチゴ、りんご
利府の梨と、山元町のイチゴ、亘理のイチゴ!
イチゴ
小牛田のイチゴ
福島のもも🍑
フルーツだけでも美味しいけど、他の食材と合わせると何倍も美味しくなるので、一度味わってみたくなりました。
山形のさくらんぼ。最近は色々と品種も増えて、食べ比べも楽しみです。
山形のさくらんぼ 佐藤錦ですね!
梨!梨🍐はもっと推してもいいと思う!
りんごで群馬で出来たぐんまの名月 なぜか 青森産のです。甘くて美味しいです。