宮城のブランド「仙台いちご」の旬が到来!宮城は全国でもトップクラスのいちご生産量を誇る地域。生産者の皆さんが大切に育てた「仙台いちご」を最高の状態でいただくために、宮城県民として知っておきたい究極の食べ方を紹介します。
JA全農みやぎでは、仙台いちごを購入して応募すると豪華賞品が当たるキャンペーンも開催中。みんなで「仙台いちご」を盛り上げましょう!
東北一の生産量を誇る宮城県で生産されたいちごを「仙台いちご」と呼びます。品種はこちらの3つ。
もういっこ 甘みが強く、酸味が少ないいちご。大玉で食べ応えがあるので、そのまま食べるのがおすすめ。
にこにこベリー 形が美しく、酸味と甘みのバランスが良い品種。ケーキやスイーツに使うのがおすすめで、生クリームとの相性は抜群。
とちおとめ 程よい酸味で、長年親しまれている品種。幅広い年代から根強い人気があります。
教えてくれたのは、JAみやぎ亘理いちご部会の嶋田栄一さん。
「にこにこベリー」と「もういっこ」を生産・出荷しています。
ヘタが綺麗で青々としており、反り上がっているものを選びましょう!また、いちごにツヤがあるものがおすすめです。
いちごは販売されるときにちょうど食べごろになるよう出荷されています。買ったものは常温のままできるだけ早く食べるのがおすすめですが、どうしてもすぐに食べられない時は洗わずにそのまま冷蔵庫へ。長期保存する場合は、冷凍いちごにすると良いですよ◎
いちごを洗う時はヘタを取らずに冷水で洗いましょう。そうすることで、風味が落ちるのを防げます。また、食べる時はヘタを取って、ヘタ側から食べるようにしましょう!そうすることで、糖度が高い先端部分を最後に味わうことができ、いちごの甘みをしっかりと感じることができます。
嶋田さんイチ押しの食べ方は、いちごをつぶして(サイズはお好みで)牛乳をかけて食べる「いちごミルク」だそうです。今後いちごを購入する際は、嶋田さんからのアドバイスを思い出しながら選んでみてくださいね!
そのまま食べてももちろんおいしい仙台いちごですが、カフェや喫茶店で出てくるようないちごスイーツを自宅でつくれたら仙台いちごの楽しみ方がもっと広がる!ということで、スイーツのプロから特別にレシピを教えていただきました。協力してくださったのは、ファソン・ドゥ・ドイの土井彰さん。
多賀城で愛されて32年。ロールケーキ、カステラ、パイなどが人気の洋菓子店を長年支えてきた店主の土井さんにご協力いただきました。
ファソン・ドゥ・ドイ
宮城県多賀城市下馬1-1-7
公式サイト:https://www.f-doi.com
■材料(4人分)
・仙台いちご 2パック<お好みに合わせて調整OK>
・カステラ 2個(100g程度)<お好みに合わせて調整OK>
・生クリーム 200cc
・生クリーム用砂糖 20g(生クリームの量の10%)
・コンポート用砂糖 28g(コンポートにするいちごの量の20%)
■用意するもの・調理器具
・盛り付け用のグラス 4個(今回は1個200ccのサイズで作ります)
・市販の絞り袋
・計量器やハンドミキサー、ボウル、耐熱皿など
■作り方
いちご140gを取り出し、ヘタを取って縦半分に切り、コンポート用の砂糖28gとよく混ぜ合わせます。
ポイント 砂糖は上白糖を使うのがおすすめ。グラニュー糖よりも粒子が細かく馴染みが良い!
耐熱皿にラップをして、600Wの電子レンジで2~3分加熱します。
ふきこぼれやすいので、果汁がぐつぐつしてきたら20~30秒ずつ加熱すると安心。下の写真のように、いちごがくたっとなったら完成です◎よく冷ましておきましょう。
ポイント いちごの即席コンポートは、ヨーグルトやパンにかけてもおいしい!
使う直前まで冷蔵庫で冷やした生クリーム200ccと、生クリーム用の砂糖20gを混ぜ合わせて泡立てます。泡立てるときは、生クリームを入れたボウルを氷水につけながらよく冷やして作業します(水が入るとうまく泡立たないので要注意!)。
ポイント 泡立てすぎると固くなってしまうので、「少しゆるいかな?」と感じるくらいでOK。少しずつ調整しながら混ぜると、なめらかな口当たりに。
見た目にこだわりたい方は、2色の生クリームを作ってみましょう!泡立てた生クリームを2つに分け、片方にコンポートのシロップを加えれば、桜の花びらのような薄ピンク色のクリームが完成!白とピンクの生クリームを使って盛り付けることで、見た目がさらに華やかになります。シロップを加える際は、生クリームの量に対して20~30%の分量を目安に、お好みの色のになるまで調整しましょう。
サイコロ状に切り分けたカステラをグラスに入れ、コンポートのシロップをかけます。
ポイント スポンジケーキの代わりにカステラを使用!いちごと生クリームの風味に負けないカステラのコクが、パフェ全体のおいしさをUP!
カステラを囲むようにグラスの側面に生クリームを絞り、その上にカットしたいちご・コンポート・カステラを盛り付けていきます。(盛り付け方は、自由でOK!各家庭でアレンジを楽しんでください♪)
その上からさらに生クリームを絞り、最後に飾り用のいちごを乗せたら完成!
ポイント 飾り用のいちごは、縦4等分と縦2等分にしたいちごを交互に乗せると美しく仕上がります!
自宅にあるグラスを使い、いちごの色合いを生かすことでこんなにかわいいスイーツができあがります!ぜひみなさんもおいしい仙台いちごをGETして、自宅でスイーツづくりを試してみてくださいね!
郵便はがきに仙台いちごのパッケージの「旬太」または「わたリーナ」もしくは「ざおうさま」のどれか1枚を貼り、必要事項を明記の上応募すると、総計125名様にA~B賞の賞品が当たるキャンペーンがスタート!はがき1枚を一口として、お一人様何口でも応募可能です。みんなで仙台いちごを食べて、豪華プレゼントを当てよう!
■応募方法
・郵便はがきに仙台いちごのパッケージの「旬太」または「わたリーナ」もしくは「ざおうさま」のどれか1枚を貼る。
・必要事項を明記し、下記応募先まで郵送する。
【必要事項】1.ご希望の賞品(A~B賞) 2.お名前 3.住所 4.郵便番号 5.電話番号 6.性別 7.年齢 8.購入店名 9.キャンペーンを何で知りましたか?⇒①情報誌(Q.何の情報誌ですか?) ②インターネット(Q.何のサイトですか?) ③テレビCM ④ラジオCM ⑤店頭 ⑥その他(Q.何で知りましたか?)
※はがき1枚を一口として、お一人様何口でもご応募いただけます。
■応募先
〒980-0021
仙台市青葉区中央3-8-5 新仙台駅前ビル328号室6-4 「仙台いちごキャンペーン」係
■応募締切
2023年1~5月の各月の最終日当日消印有効
■当選発表
賞品の発送をもって発表にかえさせていただきます。
■お問い合わせ
全国農業協同組合連合会 宮城県本部 園芸・生産振興部 仙台いちごキャンペーン係
TEL.022-782-3353(平日9:00~17:00〈土・日・祝日除く〉)
※ご応募いただいた個人情報はキャンペーンに関する目的以外は使用いたしません。
※応募条件を満たしていない場合、必要事項の記入に不備がある場合、お客様の住所、転居先が不明で景品をお届けできない場合は、ご応募、当選が無効となります。
☆JA全農みやぎのキャラクター「旬太」のブログも見てね!
仙台いちご、あなたはどう味わいたい?
【当選発表】当選者にのみ、マチコ編集部から発送先確認のメールをお送りします(@machico.muの受信設定をお願いします)。そのメールにご回答いただき、当選が確定となります。 ※コメント投稿でのプレゼント応募期間は終了しました。