松山文創園區
[住]台北市信義区光復南路133號
[営]店舗により異なる
[休] 無休
![[特別編]S‐style編集部が現地取材!最新台湾TRIP](https://machico.mu/machico-cms/images/cms/files/190725sendaiairport/page02/ttl.png)
![[特別編]S‐style編集部が現地取材!最新台湾TRIP](https://machico.mu/machico-cms/images/cms/files/190725sendaiairport/page02/ttl.png)
![[特別編]S‐style編集部が現地取材!最新台湾TRIP](https://machico.mu/machico-cms/images/cms/files/190725sendaiairport/page02/ttl_sp.png)
仙台空港から直行便で楽しむ“見る・食べる・遊ぶ”を、S-style編集部と各地のコンシェルジュがご案内します。


![最先端のひんやりスイーツをチェック! [NEWS!]フルーツで作るふわふわかき氷](https://machico.mu/machico-cms/images/cms/files/190725sendaiairport/page02/spot_subttl01.png)
新鮮で良質な素材にこだわった特製ミルクかき氷が約20種類揃う。タイトル写真のかき氷は、2色のスイカで仕立てた「西瓜雙響炮」(90元)。見た目の可愛さはもちろん、ふんわり滑らかな舌触りや果物本来の味わいが絶品!

![リノベーションで生まれ変わった話題のエリアを散策! [NEWS!]文化の新たな息吹を感じるリノベ施設](https://machico.mu/machico-cms/images/cms/files/190725sendaiairport/page02/spot_subttl02.png)

1937年に建設されたタバコ工場をリノベーションした文化総合施設。台湾クリエイターのアイテムを購入できる直営ショップやギャラリーのほか、レトロな建物と緑が美しく調和する空間は一見の価値あり!



台北中心部からMRTで40分ほどのところにある淡水は、夕暮れ時には多くの若者でにぎわうデートスポット。“恋人の橋”から絶景の夕陽を眺めたら、夜は淡水老街での食べ歩きやおしゃれなレストランでのひとときを楽しもう。



![[NEWS!]](https://machico.mu/machico-cms/images/cms/files/190725sendaiairport/page02/spot_news.png)
30元程度で食べられる屋台メシ『方家雞肉飯』が、なんとミシュラン2019ビブグルマンに認定! ほろほろの肉と特製ダレがたまらない




古い街並みが残る台南には寺廟が集結。恋愛成就の神様「月下老人」を祭る廟が4つあり、国家一級古跡の『大天后宮』は、効果絶大との評判も。良縁祈願なら『祀典武廟』、浮気根絶を願うなら『重慶寺』など、専門性があるのもユニーク!


![台中 [NEWS!]話題のリノベーションスポットを見学](https://machico.mu/machico-cms/images/cms/files/190725sendaiairport/page02/spot_subttl07.png)

仙台→台北(桃園) 運航会社:エバー航空(BR)、タイガーエア台湾(IT)、Peach Aviation(MM)
※2019年7月時点の運航情報です。最新の運航情報については各航空会社のホームページをご確認ください。

仙台空港から台湾を訪れたことはある?また、今回の記事の中で魅力に感じたポイントはどこ?