宮城県内の子どもたちがのびのび遊べる夏のおすすめスポットを訪れ、家族みんなで素敵な思い出を作ろう!

[A] 栗原市 宮城県こもれびの森 森林科学館
こもれびの森でわんぱく全開 昆虫や水辺の生き物探しを体験
森林の仕組みや、昆虫、植物、小動物といった生き物のつながりをわかりやすく学べる施設。水辺の生き物を観察できる湿性植物園、バーベキューができるデイキャンプ場、水遊びができる小川もある。
[住]栗原市花山草木沢角間10-7 [P]50台
[時]9:00~16:30(10・11月は16:00まで)
[休]4月1日から11月30日まで無休(12月から3月は冬季休館)
[料]入館無料(12月~3月は冬季休館)
[問]森林科学館管理事務所 0228-56-2330
[B] 仙台市 太白山自然観察の森
森に詳しいレンジャーが常駐 植物や昆虫・野鳥に出会おう
定期的に開催する自然観察会や草花遊びといったイベントのほか、数名程度のガイドウォークも応相談(日曜以外は要事前予約)。夏の豊かな森には発見がいっぱい。ルーペなどを持って探検に行こう。
[住]仙台市太白区茂庭字生出森東36-63 [P]30台
[時]9:00~16:30 ※毎週日曜は申込不要のガイドウォークを実施(10:00~11:30と13:30~15:00の2回)※直接センターに集合
[休]月曜(休日の場合は翌日休)、祝翌日、年末年始(12/28 ~1/4 )
[料]入場無料
[問]太白山自然観察の森 自然観察センター 022-244-6115
[C] 山元町 深山山麓少年の森 菱沼の郷
探検家気分でハイキング 夏の山に気軽に親しもう
1時間ほどかけて深山に登るなだらかな遊歩道は、沢があったり岩があったりと変化に富んだ道のり。交流センターの前には遊具を備えたイベント広場やBMXコースもあり、自転車や三輪車のレンタルも可能。
[住]山元町山寺字新山85 [P]50台
[時]9:00~17:00
[休]月曜、年末年始
[料]入館無料(BMXコース利用は有料)
[問]山元町深山山麓少年の森 0223-37-3150
[D] 気仙沼市 小田の浜海水浴場
ファミリーにぴったり遠浅の美しいビーチ
この春、気仙沼大島大橋が開通し、アクセスしやすくなった気仙沼大島にある海水浴場。遠浅で波穏やかで、半円形のカーブを描く砂浜は、平成18年に環境省選定「快水浴場百選」の特選(全国2位)に選ばれている。
[営業期間]7/20(土)~7/18(日)(予定)
[住]気仙沼市中山 [P]70台
[休]無休
[料]入場無料
[問]気仙沼大島観光協会 0226-28-3000
[E] 登米市 三滝堂ふれあい公園
天然の川で遊べる自然公園 デイキャンプにもおすすめ
北上川の支流、大関川が園内を穏やかに流れ、小さい子どもも安心して遊べる。表情豊かな水辺は、沢遊びなど年齢に応じて楽しめるのが魅力。疲れたら木陰で涼んでリフレッシュしよう。
[住]登米市東和町米谷字相川1-6 [P]30台
[時]常時
[休]無休
[料]入場無料
[問]三滝堂ふれあい公園管理棟 0220-42-2882
[F] 白石市 材木岩公園
大きな噴水や親水路があり小さい子も安心して遊べる
七ヶ宿ダムの下流に位置する、水と岩をテーマとした公園。清らかな水があふれる噴水や親水路が整備され、深さも15㎝~40㎝ほどなので幼児でも安全に水遊びが楽しめる。目の前に広がる国の天然記念物「材木岩」は圧巻!
[住]白石市小原字上台 [P]78台
[時]11:00~15:00
[休]無休 ※「そば処なごみ茶屋」は水曜定休
[料]入場無料
[問]白石市都市整備課 0224-22-1325