私達はどのようにして私達であるか
アバター化した役者が人工音声によって語る新しい形の舞台。音楽は微生物によって本物の楽器が奏でられる。
詳細
コロナ禍によりリモート会議やテレワークが一般化し、私達は仮想的なコミュニケーションを体験した。対面よりも得られる情報が制限される一方、実体を伴わなくともある程度の実務を遂行できることが分かった。もし一般的に人によって行われる音楽演奏や演劇などのパフォーマンスにおいて、それを行う人物が仮想化した場合、私達は何を観ることになるのだろうか。この舞台ではアバター化した人物が、人工音声で語り進行していく。音楽は微生物の動きによって、実物の楽器が無人で演奏される。脱人間中心化した舞台作品の試み。
開催日時 | 2024/01/27(土) 19:00 2024/01/28(日) 15:00 2024/01/28(日) 18:00 |
||
---|---|---|---|
会場名 | 宮城野区文化センター パトナシアター | ||
住所 | 宮城県仙台市宮城野区五輪2-12-70 | ||
TEL | 022-257-1213 | FAX | 022-352-6221 |
アクセス | ●JRでおいでの方 JR仙台駅から仙石線下り方面行きで6分、陸前原ノ町駅下車徒歩1分。 ●バスでおいでの方 仙台市営バス、仙台駅前50・51番のりば→宮城野区役所前下車徒歩3分 宮城交通バス、仙台駅前50番のりば→宮城野区役所前下車徒歩3分 |
||
料金 | 2,500円(全席自由・当日券のみ) | ||
子ども | 未就学児不可 | ||
雨天 | 開催 | ||
その他 | 作 :大久保雅基 出演:川畑えみり 千葉里佳 主催:Motoki Ohkubo Studio 助成:公益財団法人仙台市市民文化事業団 後援:先端芸術音楽創作学会 日本AI音楽学会 |
||
イベントサイトURL | https://motokiohkubo.net/event/howweare/ |
主催・問い合わせ
主催者名 | 大久保雅基 |
---|---|
問い合わせ先 | Motoki Ohkubo Studio |
Eメール | contact@motokiohkubo.net |
WEBフォーム | https://motokiohkubo.net/ |