HOME HOME > イベントカレンダーTOP > 【仙台ふららん】仙臺城下水跡めぐり ~沼跡編~

【仙台ふららん】仙臺城下水跡めぐり ~沼跡編~

仙台駅周辺一帯は巨大沼だった?!仙台の水をめぐるシリーズ始動!

仙台・松島エリア

自然・観光グルメ学習・体験

開催日時
2023/07/08(土)
会場
【集合時間・場所】13:50 清水沼公園(仙台市宮城野区清水沼1丁目6) 地図

ここいこう!

ここいこう!

詳細

宮城野区原町の北側にある清水沼は、現在公園になっていますが、かつては名前通りの沼でした。
しかもこの清水沼、実はその昔、仙台駅周辺や新寺辺りまで広がっている巨大沼の一部だったと言われています。

仙台駅周辺が大雨でよく水浸しになること、もしかしてこの沼と関係があるのでは?
そしてこの辺りに大沼ができるほど水がたまりやすいのはなぜなのでしょうか。

仙台市内には、約13,000本の井戸があると言われています。
清水が湧く場所として今も名を遺すところも多く、また城下にはりめぐらされた四ツ谷用水は、まちの発展に大きな影響を与えました。

こうした仙台の水にまつわるお話をシリーズでお届けする「仙臺城下水跡めぐり」、記念すべき第1回目の今回は、清水沼をスタートして愛宕橋まで歩きます。

ガイドは、宮城の地形を楽しむ同好会「宮城スリバチ学会」のメンバーであり、四ツ谷用水の案内人として、現地ツアーや各講座でご活躍の村上英寛氏です。
圧倒的な調査力に裏付けされた解説にもご期待ください。

※高低差ある約4kmの道を歩きます。途中休憩を挟みますが、原則、座って休める箇所はありません。
また、当日の天気により、お足元が悪い場合もございますので、ご留意の上お申込ください。

(注)新型コロナウィルス感染症は5類に移行いたしましたが、体調が悪い場合はご参加を控えていただくようお願いいたします。

開催日時 2023/07/08(土)
会場名 【集合時間・場所】13:50 清水沼公園(仙台市宮城野区清水沼1丁目6) 
住所 宮城県清水沼公園(仙台市宮城野区清水沼1丁目6)
アクセス 清水沼公園(仙台市宮城野区清水沼1丁目6)
料金 2,000円
その他 ※行程は事情により変更となる場合がございます。
※定員に達し次第募集を締め切らせていただきます。
※必ず事前にお申し込みの上、ご参加ください。 
※お申込の際にいただいた個人情報は、旅行手配の手続きに必要な範囲内で利用させていただくほか、当社が旅行や各種ご案内等に使用させていただく場合がございます。
イベントサイトURL https://www.sendai-furaran.com/2891.html

主催・問い合わせ

主催者名 (株)たびむすび
問い合わせ先 (株)たびむすび
TEL 022-748-6230
FAX 022-726-0343
Eメール info@tabimusubi.co.jp
WEBフォーム https://www.sendai-furaran.com/2891.html
その他 webフォームからお申込み下さい
https://www.sendai-furaran.com/2891.html

チケット情報(チケットの販売状況については、販売元にお問い合わせください)

問い合わせ https://www.sendai-furaran.com/2891.html

MAP

< ここいこTOPへもどる