Myれんこんを育てよう「れんこんくらぶ」
栗原をれんこんの穴から覗く、伊豆沼のエコツーリズムプログラム
県北エリア
学習・体験自然・観光グルメ
- 開催日時
- <スケジュール>
 ①2017年5月21日(日)10:00~12:30「種れんこんの植え付け」
 ②2017年6月11日(日)10:00~12:30「草取り・草刈り作業①」
 ③2017年7月2日(日)10:00~12:30「草取り・草刈り作業②」
 ④2017年8月6日(日)10:00~12:00「はすのお花見会」
 ⑤2017年9月24日(日)10:00~12:30「れんこん料理教室」
 ⑥2017年10月15日(日)10:00~12:30「れんこんの収穫」
 ※天候や生育状況などにより変更する場合があります
 ※毎回作業後は、昼食や体験、見学のオプション有り(自由参加)
- 会場
- 宮城県栗原市 伊豆沼のほとり 地図
詳細
 栗原市の特産品「れんこん」の種植えから収穫まで、一連の作業を体験するプログラムです。
 ラムサール条約登録湿地「伊豆沼」の周辺で、れんこんを栽培する農家の指導を受けながら、泥んこになって作業します。
 春に植えたれんこんを秋に収穫して、一人約5kg(目標)持ち帰り♪
栽培はもちろん、地元の料理人かられんこん料理も教わります。
 れんこんを通じて、伊豆沼や地域のことを学べるプログラムです。
| 開催日時 | <スケジュール> ①2017年5月21日(日)10:00~12:30「種れんこんの植え付け」 ②2017年6月11日(日)10:00~12:30「草取り・草刈り作業①」 ③2017年7月2日(日)10:00~12:30「草取り・草刈り作業②」 ④2017年8月6日(日)10:00~12:00「はすのお花見会」 ⑤2017年9月24日(日)10:00~12:30「れんこん料理教室」 ⑥2017年10月15日(日)10:00~12:30「れんこんの収穫」 ※天候や生育状況などにより変更する場合があります ※毎回作業後は、昼食や体験、見学のオプション有り(自由参加) | ||
|---|---|---|---|
| 会場名 | 宮城県栗原市 伊豆沼のほとり | ||
| 住所 | 宮城県栗原市若柳字上畑岡敷味45 | ||
| TEL | 0228-24-8588 | FAX | 0228-24-8588 | 
| 駐車場 | あり | ||
| 料金 | <参加費> 8,000円(全日程分、傷害保険料を含む) | ||
| その他 | <集合場所> 毎回9:30にくりはらツーリズムネットワーク事務所 ※くりこま高原駅からの送迎が可能です。交通手段のご相談をお受けします。 <服装・持ち物> □農作業ができる服装、帽子(汚れてもよいもの) □胴長長靴や長靴、ゴム手袋などはお貸しします □飲み物や着替えなど、その他毎回連絡します □特別な道具や装備は必要ありません <その他> □作業後のオプションツアーは、別途2,000円程度 ※実費相当額 <実施体制> (主催)一般社団法人くりはらツーリズムネットワーク (共催)くりはらを地元にしようプロジェクト (主管)栗原伊豆沼レンコン育成協議会 | ||
| イベントサイトURL | http://ktnpr.com/program/2017/20170521-1015.html | ||
主催・問い合わせ
| 主催者名 | 一般社団法人くりはらツーリズムネットワーク | 
|---|---|
| 問い合わせ先 | 一般社団法人くりはらツーリズムネットワーク | 
| TEL | 0228-24-8588 | 
| FAX | 0228-24-8588 | 
| Eメール | kurihara.tn@gamil.com | 
| その他 | 受付時間:平日の9:00~18:00 | 






