せんだいタウン情報 マチコ

2025年11月14日
研究概要および個人情報保護方針

「自分らしくいられる感覚(本来感)を高めるレジリエンス・プログラム効果研究」研究概要および個人情報保護方針

 

【研究概要】

1. 研究の目的

本研究は、参加者が「自分らしくいられる感覚(本来感)」を高めるためのセルフケア・プログラム(Webアプリ)の有効性を検証することを目的としています。
本研究を通じて、自分らしい心の強さに気づき、それを育むことで、より豊かな生活や新しいつながりを築くことを目指します。
 

2. 研究参加の条件

①現在、25~49歳の女性
②日本語での読み書きがスムーズに行える方
③研究概要と個人情報保護方針を読み、研究への協力にご同意いただける方
※本研究で取り組むワークやアンケートは、ご自身の気持ちに焦点を当てるものであるため、それによって気持ちが不安定になることもあるかもしれません。不安を感じられる方は参加をお控えください。
 

3. 研究参加の流れ

研究参加の流れ図
 

ご協力いただく内容・期間は下記のとおりです。
(1)3回のタイミングで送付されるアンケートへの回答(各5~10分程度)
(2)Webプログラムへの取り組み(5~10分程度×14日間)
できるだけ毎日(最低でも3日に2回)、Webプログラムのワークに取り組んでいただきます(土・日・祝日を含む)。

参加者はグループA(プログラム利用開始予定:12月)とグループB(プログラム利用開始予定:1月)にランダムに分けられます。どちらのグループに参加するかは選べません。

研究参加の流れは以下の通りです。
①参加に同意後、参加者登録フォームにご回答ください。
② 数日後、グループ名とアンケートリンクが記載された通知が届きます。5~10分程度のアンケート(1回目)にご回答ください。
以降は、グループごとに流れが異なります。

--グループAの方--
③ アンケート(1回目)回答後、プログラム利用開始の通知が届きます。
④ プログラム利用期間(14日間):簡単な日記記録をつけていただきます。日記を続けると、半日に1回、追加ワークの案内が表示されますので、そちらにも取り組んでください。すべてのワークを完了すると、アンケート(2回目)の案内が届きますのでご回答ください。
※14日間のプログラム利用期間中にアンケート(2回目)の回答が確認できない場合、取り組みを中断されたとみなし、ここまでのデータを分析に使用させていただきます。
⑤ その後しばらくは、待機期間です。何もしていただくことはありませんが、14日後にアンケート(3回目)にご回答ください。
※取り組みを中断された方にも通知が届く可能性があります。

--グループBの方--
③ アンケート(1回目)回答後、14日間は、待機期間です。何もしていただくことはありません。14日後に通知されるアンケート(2回目)にご回答ください。
④その後しばらく、待機期間です。何もしていただくことはありませんが、14日後に再度アンケート(3回目)にご回答ください。
※アンケート(3回目)回答後、任意でWebプログラムを利用することができます。利用しない場合でも、謝礼はお支払いします。
 

4. 謝礼

上記①~④の内容すべてに取り組んでいただけた方には、Amazonギフトカード1,000円分(デジタル版)を、株式会社ユーメディア(本事務局)よりお送りします。
※ギフトカードは メールにてURL形式でお届けします。
 

5. 参加と途中辞退の自由

「研究の概要と個人情報保護方針」をお読みいただいた上で、参加いただくことで、研究協力の同意を得たものといたします。また、参加中に身体的・精神的な疲労を感じられた場合には、途中であっても取り組みを中断いただくことができます。ただし、途中で中断された場合は謝礼をお支払いできませんので、あらかじめご了承ください。なお、プログラムの途中で研究協力への辞退を希望し、その時点までのデータ利用も拒否される場合は、2026年1月20日までの間に、下記問い合わせ先にご連絡いただければデータを削除いたします。
 

6. 研究に使用するデータおよび利用目的

取得する個人情報は、メールアドレス、アンケートでご記入いただいた内容、ワークへの取り組み状況、ワークの記述(選択)内容であり、個人情報を除いた形でセルフケア・プログラム(Web アプリ)の有効性検証および本研究参加者への謝礼支払を目的として利用いたします。
 

7. プライバシーの保護

・アンケート及び作業でWebアプリに入力いただいた内容につきましては、通信の際に暗号化された安全なサーバを通じて送信され、NECソリューションイノベータ株式会社によって外部からアクセスできない環境で厳重に管理されます。
・ご回答いただいた内容については個人情報を排して分析を行うため、個人が特定できる形で利用されることは一切ありません。
・個人情報を排したデータは、お茶の水女子大学平野研究室にて、パスワードで保護されたファイルとして研究者責任者および共同研究者以外がアクセスできない形で厳重に保管されます。研究終了後10年間保管され、その後確実な方法で破棄されます。
・ご回答いただいた内容が本研究の目的以外に用いられることはありません。
・データは、分析後、学会発表や論文などの形で公表されることがありますが、その際に個人を識別する情報が使用されることは一切ありません。
 

8. その他

本研究は、NECソリューションイノベータ株式会社とお茶の水女子大学との共同研究によって実施されます。参加者の募集やアンケート依頼メール、謝礼支払い等は株式会社ユーメディアによって実施され、取得したアンケート結果は株式会社ユーメディアからNECソリューションイノベータ株式会社に安全な形で提供されます。また、アンケート及びWebアプリに入力されたデータはNECソリューションイノベータ株式会社において匿名化された上で、利用目的の達成に必要な範囲内でお茶の水女子大学へ安全に第三者提供し、同大学で分析が行われます。本研究で得た個人情報、および匿名化処理のされていないデータについてはNECソリューションイノベータ株式会社からお茶の水女子大学に共有されることはありません。ご不明な点につきましては、以下問い合わせ先までお気軽にお尋ねください。
 

<問い合わせ先>

本アンケートは、せんだいタウン情報machicoにて実施しております。
アンケートに関するお問い合わせは、support@machico.muまでご連絡ください。
お問い合わせ内容によって、お返事に数日かかる場合がございますことをご了承ください。

GO TOP