そもそも「プロテサンライト」って?
特徴1 圧倒的な乳酸菌の「量」
6,000億個の乳酸菌(ヨーグルト60ℓ相当)が1包に凝縮されています。ヒト由来の数ある乳酸菌の中でも、特に優れた働きをするものを選び出した「FK-23」。そして乳酸菌の働きを引き出す特殊加工、酵素処理と加熱処理をした「LFK」が主成分です。
「なんだかスッキリしない」「季節の変わり目にゆらぎやすい」「内側からキレイになりたい」…多くの女性が抱える、尽きない悩み。その鍵は、実は「腸」にあるのかもしれません。今回は、そんなお悩みを持つmachico読者5名が、乳酸菌サプリメント「プロテサンライト」を1ヶ月間お試し!飲む前と後で、どんな変化があったのか?リアルな本音を語る座談会の様子をレポートします。
6,000億個の乳酸菌(ヨーグルト60ℓ相当)が1包に凝縮されています。ヒト由来の数ある乳酸菌の中でも、特に優れた働きをするものを選び出した「FK-23」。そして乳酸菌の働きを引き出す特殊加工、酵素処理と加熱処理をした「LFK」が主成分です。
たくさんの種類がある乳酸菌サプリメント。『どれが自分に合うんだろう?』と感じたことはありませんか?それもそのはず、私たちの体の中の環境は、実は一人ひとり個性豊かなんです。だからこそ、自分に合った方法でケアすることが大切。『プロテサンライト』は乳酸菌そのものを補い、元々すんでいる善玉菌をサポートすることで、いきいきとした毎日を目指します。
水なしでも飲める顆粒タイプで、ほんのり甘い味。持ち運びもしやすいので旅行にも持って行きやすいです。
当日は株式会社タケダの武田社長、ニチニチ製薬株式会社の伏木野さんにもお越しいただき、モニター参加者のみなさんの疑問にもお答えいただきました。
当日は呼んでほしいお名前をネームプレートに書いていただきました♪
マリリンさん 元々は動く仕事だったのですが、転職して座る仕事になったら便通が悪くなってしまって…。水を沢山のんでいるのに、何をやってもだめでした。
いちごさん 旅先や実家など、慣れない環境だと便秘になってしまいます。腸はとても大事だし、健康に気をつかう事も好きなので、試してみたいなと思いました。カプセルが苦手で、パウダーだったのも試してみたいきっかけになりました。
かぶとむしさん もともとお腹が弱くて、去年コロナと胃腸炎になってしまって、体調をもう崩したくないと思って意識するようになりました。もともと飲んでいた乳酸菌を飲むのを止めたタイミングでコロナと胃腸炎になってしまったので、腸はやっぱり大事なんだなと思って。他の乳酸菌はどうなんだろう?と気になって応募しました。
ゆみさん 本当に沢山のサプリメントを飲んでいて、常に予防的に病院にも行っているので、結構体のコントロールは出来ているのかな?と思ったのですが、ヤギさんのようなコロコロ便が気になっていました。
みかさん 体質的に、環境の変化とか、冷たい飲み物を飲むとゆるくなってしまうのが気になっていました。健康のためにウォーキングはしているけれど、サプリメントは飲んでいないので、乳酸菌を試してみようと思って応募しました。
いちごさん 粒子が細かめで、飲みやすかったです。
ゆみさん 味もほんのり甘みのある懐かしい味で、飲みやすかったですよね。
マリリンさん 元々粉薬が苦手だったので、私は少し飲みにくさがありました。普通の粉薬よりは断然飲みやすいんですけどね。
みかさん わたしも粉薬が苦手なので、水に溶いて飲みました。
タケダ社長 粉を先に入れてから水を入れると溶けやすいですよ。ヨーグルトにかけて食べるのもおすすめです。
ニチニチ製薬さん 病気のお客様やアトピーに悩むお客様が多くて、なるべく味や香料がなくて、毎日飲めるものがいいというお声が多かったので、添加物が入らないパウダーの状態になっています。介護施設とかだと、お味噌汁に入れて出していたりしますよ。
かぶとむしさん あとは量がちょうどよくて、持ち運べるのがいいですよね。
Q.涼しい所に置いておいたほうが良いのでしょうか?
A.常温で大丈夫ですよ、相当過酷な環境じゃなければ。賞味期限は3年。自宅で、「震災の時にもう1箱どこにやったかな」と思っていたものが先日出てきたのですが、10年以上たっていますがサラサラの状態でした。
かぶとむしさん 災害の時に体調が悪くなってしまったりすると大変なので、そういうときの補助にもよさそうですね。保存場所や温度を気にしなくていいのは、お子さんとか高齢者の人とかでも、水に混ぜて飲めたりしていいですね。
いちごさん 防災バックにいれておくといいですよね。
ゆみさん 最近、まとまりが出てきて、だんだん変化してきていることを実感しています!商品を送って頂いた時に同封されていた記録帳でチェックしながら、実感できました。
マリリンさん 記録帳便利でいいですよね。私も使っていました。
ゆみさん 便利ですよね。色の変化もチェックできて変わってきたので、凄いと思いました。最初は黒っぽかったのが変わってきました。ストレスかかったときには硬かったりもしましたが、全体的なグラフが上がってきていると感じたので、続けていきたいなと思いました。
かぶとむしさん 元々飲んでいた乳酸菌をやめて、1か月間試してみましたが、流行っている感染症とかにもかからず、とても健康的にイキイキ過ごせました!腸ってやっぱり大事だなと思いました。1日2回出る事もあったし、毎日決まった時間に出てくれたのが嬉しかったです。色の変化とかはあまり感じなかったので、腸内環境をガラッと変えるには、もう少し続けてみたいと思いました。
いちごさん 実家に帰る機会があったので持って行ったのですが、いつもは慣れない環境だと便秘ぎみになってしまうのが、問題なくスッキリでした。そして、便をため込まないからなのか、体重が減りました!(全員から「羨ましい~!」の声が!) もともとサプリメントじゃなくて食事から栄養を取りたいとおもっていたタイプだったのですが、こんなにすぐに効果が出るんだ!と驚いて、これなら続けたいなと思いました。
マリリンさん 一緒に送ってくれた記録帳に、記録をつけてみていました。1週間くらいで変化を感じて、多い日は1日に3回出る日も。少し精神的なストレスがかかる出来事があるときは調子が悪かったので、腸内環境と心の状態が密接に関わっていることを改めて実感しました。ビフィズス菌入りのヨーグルトを一緒に摂った翌日は排便の確率が高かったので、他の発酵食品と組み合わせるとより効果的なのかなとおもいました。
商品と同封されていた記録帳
みかさん もともと下しやすかったのですが、飲んでみると逆にゆるくなりすぎてしまって…効きすぎてしまったのでしょうか。娘は生理とかだと便通が悪くなってしまうので、娘に飲んでもらったら娘には合っていて、調子が良いと言って飲んでいます。
タケダ社長 人によっては、最初ゆるくなったり、お腹が張ったりする人もいるんですよね。
みかさん 腸内環境が急に変化する反応なのでしょうか?
タケダ社長 そうですね。腸内環境が変化しているサインかと思いますよ。食品なので、まずは量を1/3にするなど、少量から続けてみてほしいです。改善されるとわたしも嬉しいなと思います。
ニチニチ製薬さん 1つの強い菌を獲るというより、何十種類の菌が元気になるのが大事という考え方で商品開発をしました。小学生くらいまでに自分の腸にすめる菌の種類が決まってくるので、今自分の腸にいる菌を元気にしてあげるというのが良いのかなと思います。
座談会はとても盛り上がり、参加者の皆さんからは「参加してよかった」「また企画してほしい」と嬉しいお声をいただきました!
株式会社タケダでは、定期購入はあえてやっていなくて、「自分の体調に合わせて必要な時に必要な分を」購入できます。また、ご購入される方にはきちんと成分や効果についてご説明して、皆さんの体調を伺ったうえで、それぞれの方に適切な量をお渡しするようにしているのだとか。
宮城県石巻市中里2-5-18
[TEL]0225-22-8686
[FAX]0225-93-8687
[e-mail]info@takeda-protesun.co.jp
腸活はしていますか?腸にまつわるエピソードや、記事を読んでの感想などお寄せください