ピアニストの小山 実稚恵氏が2011年の東日本大震災を機に、将来を担う子どもたちに夢と希望を持って、力強く生きてもらいたい、また自身が幼少時代に過ごした東北に恩返しをしていきたいという思いから、2015年にスタートした「こどもの夢ひろば“ボレロ”」。
今年8月に第11回目が開催されるということで、記者発表会にお邪魔してまいりました。
今年は8月2日(土)・3日(日)の2日間、日立システムズホール仙台で開催。
第11回目となる今回のテーマは 「つづける」。「つづける」ことの面白さや大切さ、そしてその先に広がる新しい可能性を、子どもたちに感じてもらえる広場を創りたいという想いが込められているそうです。
「こどもの夢ひろば“ボレロ”」のメインイベントとなるのは、2日間で1回45分の公演が4回開催される「“ボレロ”大集合コンサート」。
ゼネラル・プロデューサーでもあり、イベントの発起人でもあるピアニストの小山 実稚恵氏のほか、指揮者の広上 淳一氏が率いる「こどもの夢ひろばスペシャルオーケストラ」による豪華なコンサートです。
指揮 広上 淳一氏
「こどもの夢ひろば“ボレロ”」ゼネラル・プロデューサー、ピアノ 小山 実稚恵氏
「子どもたちが中心となった、子どもたちのための、子どもたちが楽しめるクラシックコンサート」がコンセプトとなっており、オーケストラには公募オーディションを通過した子どもたちがプロに混ざって参加し、「NHK少年少女合唱隊」と、公募で集まった小中学生との合同合唱団が歌とダンスを披露。
2024年開催時の「“ボレロ”大集合コンサート」の様子
また、当日は「“ボレロ”大集合コンサート」以外にも、サイエンスショーやAR技術体験、囲碁教室など、本物の技や知恵を生で体験できる17種類のイベントが会場内で同時に開催されます。
各種イベントに参加するには、「ボレロパスポート」の提示が必要です。「ボレロパスポート」は「“ボレロ”大集合コンサート」のいずれかの公演のチケット(大人・子ども各公演500円)を購入し、会場受付でコンサートチケットを提示すると発行されます。
※一部、事前予約必要なイベントがあります。お申し込みは公式WEBサイトから。
記者発表会に出席されたピアニストの小山さんは、
「『ボレロ』という作品は、1人演奏で始まるが、様々な楽器が加わることで人と人との繋がり、結びつきを表現している。コンサートでは、子どもたちがピアノ連弾、合唱、ダンスで参加し、一体となって盛り上がるようにアレンジされている。音楽を通して、出会いや連帯感、みんなと一緒だからできるという思いを感じて、日常とは違うワクワク感を持ち帰り、何かを感じるきっかけになれば嬉しい。」
とお話しされていました。
子どもたちとピアノ連弾する小山氏
昨年に10周年を迎え、新たなステージに進んだ「こどもの夢ひろば“ボレロ“」ですが、今年も新たな企画を加えて、パワーアップして開催されます。
ぜひ、今年の8/2〜3はご家族で日立システムズホール仙台へ足を運んで、「こどもの夢ひろば“ボレロ”」を遊び尽くそう!
主催
こどもの夢ひろば“ボレロ”実行委員会、仙台市、河北新報社
日時 | 2025年8月2日(土)・8月3日(日) 10:00~17:00 |
---|---|
場所 | 日立システムズホール仙台 |
住所 | 宮城県仙台市青葉区旭ケ丘3丁目27-5 |
公式サイト | https://www.bolero-bird.com/ |
あなたは継続して続けていること、取り組んでいることはありますか?その理由もおしえて!
◎みんなが気持ちよく参加できるよう、コメント内容のご配慮をお願いします。 【応募締切】2025年6月20日(金) 【当選発表】メール送信をもって発表とかえさせていただきます。