
現在仙台市内において全国都市緑化仙台フェアが開催されてますね~
グリーンフェア仙台から34年ぶり…
水玉ぽっちゃんをおぼえている方いらっしゃいますかねぇ?
開催日にナマイキテレビで会場から全中継したので
初日から楽しむ事が出来ました!

その日は雨模様でしたが…開催を心待ちにしていた沢山のお客様が来場されていました~
市内のあちらこちらにも花壇が設置されていて
街行く人の目を楽しませています

因みに会場内には市町村ブースがあり特産品など売られているのですが…
丸森町のブースであの栄泉堂さんのバター最中が売られていました!
すかさず6個買いました~

さらに先日5/13と14の土日に緑化フェアの関連イベントが榴ヶ岡公園で行われ
特設ステージではバンド演奏・大道芸・みちのくYOSAKOI・雀おどり・阿波おどり・東北ゴールデンエンジェルスのダンスパフォーマンスやお笑いステージ…ほやドル萌江ちゃんの謎の歌謡ショウ(笑)など盛りだくさんな演目が披露され
会場に詰めかけた方々に楽しんでいただきました!


中でもかっこいいなァ~と思ったのが『杜乃七頭舞(モリノナナヅマイ)』の皆さん!

お神楽をベースにした伝統舞踊(解釈が違ってたらごめんなさい)で…所々私の地元牡鹿の伝統芸能のお囃子のフレーズと似ている部分がある生のお囃子と
烏帽子を着けた装束がCOOL!
一目でファンになりました~
司会なのに阿波おどりと雀おどりの皆さんに囃されて踊りの輪に参加したら
ステージ前を一周しただけで玉のような汗!
踊りって…楽しい有酸素運動だってこと思い出させてもらいました

そうそう~DISCOイベントでも2時間ぶっ通しで踊れちゃうもんねぇ
翌日…若干腰が重かったのは日頃の運動不足のせいでした
みちのくYOSAKOI…雀おどり…阿波おどり…
皆さんが楽しそうに踊っていらっしゃる様子を見て
子供の頃郷土芸能保存会に所属していた私のソウルが騒ぎだしました(笑)

全国都市緑化仙台フェアは6/18まで行われていますよ!
文:本間秋彦
イラスト:あきばさやか ( http://akibasayaka.blog.jp/ )

最近参加したイベントやこれから参加したいイベントを教えて!