せんだいタウン情報 マチコ

2021年06月09日
machico×COLORweb学生編集部が行く!ものづくりの楽しさ溢れる『SURUCCHA(スルッチャ)』
SURUCCHA
 

皆さん、「ものづくり」はお好きですか?ハンドメイドやデザインに興味がある方、暮らしにおしゃれなエッセンスを加えたい方にぴったりなサービスをご紹介。
それが、シルクスクリーン印刷が体験できるワークスペース「SURUCCHA(スルッチャ)」です。
今回はCOLORweb学生編集部のあもちゃん・おおちゃんと一緒に体験してきました。

 

 SURUCCHAとは 

「SURUCCHA(スルッチャ)」はシルクスクリーン印刷のワークスペース。仙台弁で「刷るっちゃ」=「刷ろうよ」が名前の由来で、印刷のおもしろさ、ものづくりをする楽しさを体感してほしいという想いが込められています。


SURUCCHA 店内
 

 シルクスクリーンとは 

シルクスクリーンとは、印刷手法のひとつで、メッシュ状の版(型のようなもの)に小さな孔を作り、その部分にだけインクを落として印刷する手法です。一枚ずつ手動で刷っていくので、「手作り感」をダイレクトに感じられます。
 

SURUCCHA
 

SURUCCHAでは、この手法でTシャツやトートバッグなどの素材にオリジナルの絵柄を自分でプリントし、世界に一つだけの作品を作ることができます。また、シルクスクリーンの版を活用して金属に印刷する「電解マーキング」も体験可能。
一見難しそうですが、誰でも手軽にシルクスクリーン印刷ができるキット「SURIMACCA(スリマッカ)」を導入しているので、子どもから大人まで楽しめます。
遠方のお祖父さん・お祖母さんのために、お子さまが描いた絵をグッズにする方もいるんだとか。

 

 SURUCCHA体験レポート 

今回は、SURUCCHAにあるプランのひとつ「ワークショップ」プランで、シルクスクリーン印刷・電解マーキングの両方を体験!
こちらは、素材とインクを選び、自分で描いたデザインを印刷してグッズを作るプランです。

まずは素材選びからスタート!
選べる素材は、ミニトート、ミニサコッシュ、巾着、マグカップ、スプーン&フォークの5種類。マグカップとスプーン&フォークは電解マーキングで作ります。

 

SURUCCHA
 

おおちゃんは「ミニトート」、あもちゃんは「マグカップ」をチョイス!
素材を選んだら、印刷データを作るためのテンプレートに自由に文字やイラストを描いていきます。ふたりとも真剣な表情!
 

SURUCCHA
 

デザインが完成したら、シルクスクリーンの版を作ります。スキャンしたデータをパソコンで読み込むと、専用の製版機であっという間にフィルム状の版が完成!ここまでは、シルクスクリーン・電解マーキング共に同じプロセスです。

 

 シルクスクリーンに挑戦! 

シルクスクリーンでミニトートを作るおおちゃん、次の工程はインク選びです。
たくさんのSURIMACCAオリジナルインクの中から好きな色を選びます。おおちゃんは鮮やかな紫の「OSAKA」を選びました。
 

SURUCCHA
 

では、いよいよ印刷スタート!ここからがSURUCCHA&SURIMACCAの本領発揮です。まずは印刷するサイズに合わせて枠を組み立てます。組み立てはブロックのように簡単!
 

SURUCCHA
 

組み立てた枠の上に版を乗せ、枠の溝に挟んで張っていきます。シワなく張れる仕組みになっているので不器用さんでも安心。
 

SURUCCHA
 

印刷する素材の上に載せ、位置を調整します。位置が決まったら、いざ印刷!
デザインの少し上にインクを乗せ、ヘラで伸ばします。ヘラの角度は45度、同じスピード&力加減で一気に引きましょう。
 

SURUCCHA

SURUCCHA


最後にドライヤーで数分乾かしたら完成!しっかり乾けば洗濯もOKです。

完成したのがこちら!おおちゃんは恐竜のデザインをオシャレな紫でプリント。恐竜を印刷する位置もあえて上寄りにしたところにセンスを感じます!
 

SURUCCHA

 

 電解マーキングに挑戦! 

続いてあもちゃんは電解マーキングでマグカップづくり。 電解マーキングは電気の力を使って金属を変色させることで模様をプリントする手法。使う版は同じですが、手順はシルクスクリーンよりも簡単です!
 

SURUCCHA

SURUCCHA
 

まずはデザインに合わせて版をカットし、印刷したい位置を決め、マスキングテープなどで固定します。
位置が決まったら、プレートの上にマグカップを置きます。プレートに置かないと電気が通らないのでご注意を!
 

SURUCCHA


そして、電気を通しながらハンドマーカーに電解液を染み込ませ、印刷したい部分をなぞります。
ハッキリ模様が出たら、電解液をきれいに洗って完成!金属自体を変色させているので、洗剤や食器洗浄機で洗っても落ちません。

そして完成したのがこちら!あもちゃんは海の中を悠々と泳ぐクジラをプリントしました。細かい泡の部分までキレイに印刷されています。
 

SURUCCHA

SURUCCHA
 

今回体験した「ワークショップ」プランの他にも、素材の持ち込みや複数枚の作成ができる「ワークスペース利用」プラン(料金は製版数等により異なります)、既存のデザインと素材から好きなものを選んで作る「おためしワークショップ」プラン(税込880円)があります。
興味はあるけれど、絵を描くのが苦手という方には、おためしワークショッププランがおすすめ。
一度体験すれば、その手軽さと魅力が分かるはず!今回体験したCOLORweb学生編集部の二人からも「またやりたい!」の声が。撮影していた編集部ちゃそも、見ているだけでワクワク&体験したくてウズウズしました!

最新情報や予約は公式HPもしくは公式Instagramをチェック。SURUCCHAでものづくりの世界を楽しみましょう!
 

実際に体験したCOLORwebメンバーの取材レポートも公開中!こちらも併せてチェックしてくださいね。
 

>>COLORwebをチェック!<<

SURUCCHA(スルッチャ)

                
住所 仙台市青葉区片平1-3−35 1TO2BLDG. 3F
営業時間 11:00~16:30
定休日 不定休
※営業状況は公式Instagramをご確認ください
TEL 022-724-7420
公式サイト https://suruccha.jp/
公式Instagram https://www.instagram.com/suruccha_1to2/

※新型コロナウイルス感染拡大により、お店の営業時間や定休日は変更になる場合があります。

SURUCCHAであなたが作ってみたいものを教えて!

コメントを投稿してくれた方の中から抽選で、マチコイン100枚を5名様にプレゼント!

【応募締切】2021年7月8日(木)
【当選発表】メール送信をもって発表とかえさせていただきます。

GO TOP