宮城県在住で、18歳以下のお子様がいるご家庭と妊娠中の方がいるご家庭なら誰でも利用できます。

「はぴるぷみやぎ」は宮城県が発行している子育て情報誌です。県内の公共施設を中心に年4回発行しており、毎号県内で子育てしている家族に役立つ情報を紹介しています。
今号の特集は「はじまりました!みやぎ子育て支援パスポート」です。「みやぎっこ応援の店」で提示すると、割引や優待、外出サポートなど、さまざまな特典が受けられとても便利なパスポートをご紹介しています。またパパの子育てについてのヒントやイベント情報などの掲載もありますので下の全頁pdfもぜひご覧ください。最後にアンケートを行っていますので今号を読んだ感想など、ぜひお声をお寄せください。
おむつ替えに授乳、食事に遊び場―。小さなお子さんとのお出かけは、パパもママもあれこれ気をつかいますよね。宮城県では、そんな子育て世帯を応援する「みやぎ子育て支援パスポート」事業を実施しています。協賛する「みやぎっこ応援の店」でパスポートを提示すると、割引や優待、外出サポートなど、さまざまな特典が受けられるんです。この度、「みやぎ子育て支援パスポートサイト」を開設し、「みやぎ子育て支援パスポート」がスマートフォンなどで利用できるように、リニューアルを行いました。便利に使って、宮城の子育てをもっと、楽しみましょう。
赤ちゃんとの外出中にミルクの時間になっても、お湯を分けてくれるお店が近くにあれば安心!授乳スペースを提供してくれるお店もあるので、リラックスして授乳できます。
お出かけの際、一番苦労するのがおむつ替えですよね。あらかじめ、「みやぎ子育て支援パスポート」のホームページでおむつ台が設置されているお店を検索しておくと、とってもスムーズ。
パパとママはショッピングや食事をゆっくり楽しみたいけど、子どもは遊びたくてうずうず…。そんな時に助かるキッズスペースや託児サービスがある協賛店もたくさんあります。
子連れでの利用で、料金を割引してくれるうれしいサービスも魅力。家族みんなでの外食やお買い物、ヘアカット、習い事など、多彩なジャンルのお店があってお得です。
小さなお子さんにちょっとしたプレゼントやポイント、特典を用意している協賛店も!お店の人との楽しい会話で、子どもたちもにっこりご機嫌。お出かけが大好きになりますね。
宮城県在住で、18歳以下のお子様がいるご家庭と妊娠中の方がいるご家庭なら誰でも利用できます。
※有効期限は末子が19歳になる日の前日まで
【留意事項】
●世帯別ではなく利用者別の登録となります。世帯で複数のパスポートを所持することが可能です。
●協賛店でサービスを受けるときは、必ずパスポートを提示してください。提示がない場合はサービスが受けられない場合があります。
●協賛店によってはお子さまの同伴が必要な場合や、その他利用条件が付されていることがあります。
●サービスの内容は、協賛店の都合により予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。
※利用規約の内容をよく読んで、同意にチェックをお願いします。
※迷惑メール設定により承認メールが届かない場合がありますので、ご注意ください。
(お店のリストは、ホームページに掲載しています。)
※サービスは協賛店により異なるので、お店やホームページで確認してください。
※地域によりインターネットにつながりにくい場所がありますのでご注意ください。
※各県、各店舗でパスポートの対象年齢や条件を別に定めている場合があります。利用の際は個別に確認しましょう。
皆さんの子育てについて知りたいことやご意見、今号を読んだ感想などを、
紙面づくり、施策作りに役立てていきますので、ご協力お願いします。
皆さんの子育てについて知りたいことやご意見、今号を読んだ感想などを、紙面づくり、施策作りに役立てていきますので、ご協力お願いします。