HOME HOME > イベントカレンダーTOP > 東北学院大学法学政治学研究所主催 第34回公開講座「市民生活と法」

東北学院大学法学政治学研究所主催 第34回公開講座「市民生活と法」

大学法学部の先生の講義を受講してみよう!

仙台・松島エリア

学習・体験

開催日時
2025/11/10(月)〜2025/11/14(金)
18:45~20:15(受付18:30~)
会場
東北学院大学 土樋キャンパス 地図

ここいこう!

ここいこう!

詳細

東北学院大学法学政治学研究所には、法学部の教員を主たる構成員とする「法学政治学研究所」があります。この研究所の目的は、「法的知識と法的思考性を生かし人間の尊厳のために貢献できる人材を養成する」という法学部の理念・目的のもと、法学や政治学関係の組織的調査研究を行い、その成果を社会に還元することです。その一環として、本研究所では毎年秋に研究員が身近なテーマについて市民を対象に講義を行う公開講座「市民生活と法」を開催しています。

第34回公開講座「市民生活と法」

第1回:11/10(月)「株式会社の経営体制と経営監視体制」 
講 師:菊地雄介 (本学法学部教授)

第2回:11/11(火)「情報法としての著作権法」 
講 師:辻田芳幸(本学法学部教授)

第3回:11/12(水)「少子化問題への視座」 
講 師:井上義比古(本学法学部教授)

第4回:11/13(木)「保険金請求権をめぐる最近の解釈の動向」 
講 師:横田尚昌 (本学法学部教授)

第5回:11/14(金)「刑事訴訟の意義など」 
講 師:冨田真(本学法学部教授)

※定員50名
※「市民生活と法」は連続5回の講座となっております。
1講座からでも受講可能ですが、その場合はメールよりお申込みください。

開催日時 2025/11/10(月)〜2025/11/14(金)
18:45~20:15(受付18:30~)
会場名 東北学院大学 土樋キャンパス 5号館 521教室(2階)
住所 宮城県仙台市青葉区土樋1丁目3-1
アクセス 地下鉄南北線「五橋駅」または「愛宕橋駅」から徒歩5分
料金 無料
その他 会場には駐車場がございませんので、公共交通機関をご利用ください。
イベントサイトURL https://www.tohoku-gakuin.ac.jp/research/compatibility/2025-34.html

主催・問い合わせ

主催者名 東北学院大学法学政治学研究所
問い合わせ先 東北学院大学研究支援課(法学政治学研究所担当)
TEL 022-264-6406
FAX 022-264-6530
Eメール k-soken@mail.tohoku-gakuin.ac.jp
WEBフォーム https://forms.gle/B9fHqpttKDTg3rZ56
その他 ■注意事項
※会場変更はホームページにてお知らせします。
※申込注意事項:定員に達し次第締め切りになりますのでご了承ください。
※後日、申込受付完了のメールを返信いたします。
※k-soken@mail.tohoku-gakuin.ac.jp の受信が可能なアドレスを登録してください。
※「市民生活と法」は連続5回の講座となっております。1講座からでも受講可能ですが、その場合はメールよりお申込みください。

MAP

< ここいこTOPへもどる