【貸館】「Art for Well-being 表現とケアとテクノロジーと、東北のこれから」
仙台・松島エリア
学習・体験展覧会・アート
- 開催日時
- 2023/10/01(日)
体験会 11:00 ~ 14:00 ※出入り自由
トークセッション 14:00 ~ 16:00
交流会 16:00 ~ 16:30 ※飲食なし - 会場
- 塩竈市杉村惇美術館 地図
詳細
アート、デザイン、ケア、テクノロジー、ウェルビーイングに関わる人たちが集まり、これらの分野を超えた具体的な協働を東北の地で生みだしていくことを目的に、体験会とトークセッションを開催します。
当日の会場では、Art for Well-beingプロジェクトが2022年度に実施した取り組み(AI、VR、触覚講談)を体験できるコーナー、そのほか東北で活動している団体・大学・企業などによる体験コーナーを設けます。
実際に体験したうえで、参加者同士でこれから東北でやってみたいことや「こんなことをしたらよいのでは」など、情報共有や意見交換するトークセッションをおこないます。みなさまのご参加をお待ちしております。
〇プログラム内容
①体験会
②トークセッション
・Art for Well-being(https://art-well-being.site/archive/48/#%E3%81%82%E3%81%84%E3%81%95%E3%81%A4)プロジェクト紹介
・東北の事例報告
・ディスカッション
③交流会
〇情報保障について
トークセッション:手話通訳による情報保障があります
〇会場
塩竈市杉村惇美術館 大講堂・講習室1
〒985-0052 宮城県塩竈市本町8番1号
〇参加費
無料
〇定員(トークセッション)
40名
〇お申し込み方法
・ WEBフォームから申込む https://forms.gle/aHANtHjtX8WkMbv98
・ 電話から申込む
0742-43-7055[主催者:一般財団法人たんぽぽの家]
〇主催
文化庁/一般財団法人たんぽぽの家
〇協力
NPO法人エイブル・アート・ジャパン
TOHOKU CREATIVE MEETING
ビルド・フルーガス
FabLab SENDAI – FLAT
開催日時 | 2023/10/01(日) 体験会 11:00 ~ 14:00 ※出入り自由 トークセッション 14:00 ~ 16:00 交流会 16:00 ~ 16:30 ※飲食なし |
||
---|---|---|---|
会場名 | 塩竈市杉村惇美術館 大講堂、講習室1 | ||
住所 | 宮城県塩竈市本町8-1 | ||
TEL | 022-362-2555 | ||
アクセス | 本塩釜駅(JR仙石線)から徒歩約10分 | ||
駐車場 | あり/会場駐車場数に限りがございます。近隣の有料駐車場または公共交通機関のご利用をお願い致します。 | ||
料金 | 無料 | ||
イベントサイトURL | https://sugimurajun.shiomo.jp/archives/10548 |
主催・問い合わせ
主催者名 | 文化庁/一般財団法人たんぽぽの家 |
---|---|
問い合わせ先 | 一般財団法人たんぽぽの家 |
TEL | 0742-43-7055 |