【仙台ふららん】屈指の文化遺産集中区・名取愛島(めでしま)へ行こう! その2・塩手(しおて)
「光源氏」のモデル?!実方中将と地元人が親しむ「滝の不動さま」を訪ねる
詳細
40数カ所の遺跡群、 山際の古い街道沿いに残された名所旧跡や石碑、 歴史ある神社やお寺・お堂など、愛島は文化遺産の集中する地区の一つです。この愛島地区の魅力掘り起しを目的に活動している「愛島もりあげ隊」さんらのご協力により、愛島という地区がどんなところか、4つのエリアに分けて地元の方にガイドしていただきます。
シリーズ第2回目は「塩手(しおて)」地区。大和朝廷の北端である多賀城へと続く東街道は、奥州街道が整備されるまでは旅人が往来する幹線道路でした。この東街道沿いに位置していた塩手地区には、多くの史跡名所が見られます。
ここには、光源氏のモデルと言われる実方中将の墓があり、また『なとり百選』にも選ばれている滝澤不動尊は、ぜひご覧いただきたい地域の宝のひとつ。地元ガイドならではの、インターネットではわからないナマの話は必聴です。
【必須】交通手段をお知らせください(自家用車/公共交通機関)
※歩きやすい服装と靴でご参加ください(途中山道を歩く箇所があります)
※行程は約4kmほど、若干の高低差あるルートを歩くコースになることご留意の上、ご参加ください。
※少雨決行ですが、当日の状況により中止または延期となる場合があります
(注)新型コロナウィルス対策を講じてツアーを実施いたします。ご協力をお願いします。
また、新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う施設営業時間の変更等により、一部内容の変更、もしくはツアー自体を中止・延期にする場合もございます。最新の情報につきましては、仙台ふららんホームページ・フェイスブック等SNSにてご確認ください。
開催日時 | 2023/07/23(日) | ||
---|---|---|---|
会場名 | 【集合時間・場所】13:50 なとりん号バス停「実方中将の墓前」付近 (名取市愛島塩手字 北野42) | ||
住所 | 宮城県なとりん号バス停「実方中将の墓前」付近 (名取市愛島塩手字 北野42) | ||
アクセス | なとりん号バス停「実方中将の墓前」付近 (名取市愛島塩手字 北野42) | ||
料金 | 2,000円 |
||
その他 | ※行程は事情により変更となる場合がございます。 ※定員に達し次第募集を締め切らせていただきます。 ※必ず事前にお申し込みの上、ご参加ください。 ※お申込の際にいただいた個人情報は、旅行手配の手続きに必要な範囲内で利用させていただくほか、当社が旅行や各種ご案内等に使用させていただく場合がございます。 |
||
イベントサイトURL | https://www.sendai-furaran.com/2903.html |
主催・問い合わせ
主催者名 | (株)たびむすび |
---|---|
問い合わせ先 | (株)たびむすび |
TEL | 022-748-6230 |
FAX | 022-726-0343 |
Eメール | info@tabimusubi.co.jp |
WEBフォーム | https://www.sendai-furaran.com/2903.html |
その他 | webフォームからお申込み下さい https://www.sendai-furaran.com/2903.html |
チケット情報(チケットの販売状況については、販売元にお問い合わせください)
問い合わせ | https://www.sendai-furaran.com/2903.html |
---|