東北工業大学 オンライン市民公開講座No.525
詳細
「宮城県の水環境管理の現状と課題~広瀬川などを例に~」
講師/山田 一裕(環境応用化学科 教授)
2021年4月から宮城県では今後10年間に及ぶ水循環保全基本計画(第2期)が始まりました。県内の水問題やその問題解決のためにどのような対策が必要なのか、等を解説します。そして、この計画にも触れられているマイクロプラスチック汚染、水質と生物多様性との関わりについて、研究対象でもある広瀬川などを例に紹介します。
| 開催日時 | 2021/07/27(火) 18:00~19:15 | ||
|---|---|---|---|
| 会場名 | Web会議システム「Zoom」によるオンライン開催 | ||
| 料金 | 参加無料 | ||
| その他 | 全講座申込制(Webサイトお申し込みフォームにて)。詳細は市民公開講座Webサイトをご覧ください。 | ||
| イベントサイトURL | https://www.tohtech.ac.jp/topics/opencollege | ||
主催・問い合わせ
| 主催者名 | 東北工業大学 地域連携センター |
|---|---|
| 問い合わせ先 | 東北工業大学 地域連携センター |
| TEL | 022-305-3810 |
| FAX | 022-305-3808 |
| Eメール | rc-center@tohtech.ac.jp |
| WEBフォーム | https://www.rc-center.tohtech.ac.jp/ |




