シバタ・ワンダリング! ワークショップ
文化と歴史深きまちを散策するワンダリング体験
発見と学び、そして詩と対話のひととき。
県南エリア
学習・体験自然・観光
- 開催日時
- 2025/11/15(土)[第一章]9:30~11:45
[第二章]13:00~15:30
2025/11/16(日)[第三章]9:30~12:30 - 会場
- えずこホール 地図
詳細
私たちの周りは大切にしている場所。
そうした場所は、地域のそこかしこにあります。
人知れず佇む風景の向こう側にある歴史や想い。
そんな場所と向き合い、声なき声に耳を傾け、心で感じる時間。
場所、人との対話、そして詩づくり。
いまを生きる私たちの足元に灯りを燈します。
船岡城址公園やしばたの郷土館にもお邪魔します。この機会をお見逃しなく。
なお、小学生からご参加いただけます。*原則、保護者同伴
■日時:令和7年11月15日〔土〕~16日〔日〕
15日/第1章『船岡城址回遊 編』・・・・・・・・9:30~11:45
第2章『ふるさと+民具の記憶 編』・・ 13:00~15:30
16日/第3章『旧船岡のまち並みを巡る 編』・・・ 9:30~12:30
■集合場所:
しばたの郷土館(ロビー)
*しばたの郷土館の駐車場の利用が可能です。
■持ち物:筆記用具、昼食・夕食(飲食店なしの場合があり)、ドリンク類、動きやすい服装(比較的汚れてもよいもの)、雨具類、タオルなど
<主催>
えずこ芸術のまち創造実行委員会、えずこホール(仙南芸術文化センター)、仙南地域広域行政事務組合教育委員会
<協力>
柴田町教育委員会、しばた郷土館、柴田町まちづくり推進センター“ゆる.ぷら”、NPO法人余白
<助成>
令和7年度 文化庁 文化芸術創造拠点形成事業
開催日時 | 2025/11/15(土)[第一章]9:30~11:45 [第二章]13:00~15:30 2025/11/16(日)[第三章]9:30~12:30 |
||
---|---|---|---|
会場名 | えずこホール えずこホール | ||
住所 | 宮城県柴田郡大河原町字小島1-1 | ||
TEL | 0224-52-3004 | ||
アクセス | JR東北本線大河原駅より徒歩25分 東北自動車道村田ICより車で10分 |
||
駐車場 | あり/335台 ※大河原総合体育館と共用 | ||
料金 | 一般 500円 中学生以下 200円 定員30名程度(先着順) (ボランティア保険代込み/小学生参加歓迎。但し、原則保護者同伴) |
||
子ども | 小学生も参加歓迎。但し、原則保護者同伴。 | ||
その他 | 集合場所はえずこホールではなく、しばたの郷土館ロビーになります。お車でお越しの際はしばたの郷土館の駐車場を利用することができます。 | ||
イベントサイトURL | https://www.ezuko.com/participate/pg2311.html |
主催・問い合わせ
主催者名 | えずこホール(仙南芸術文化センター) |
---|---|
問い合わせ先 | えずこホール(仙南芸術文化センター) |
TEL | 0224-52-3004 |
WEBフォーム | https://www.ezuko.com/ |