【仙台ふららん】東京スリバチ学会・皆川会長と歩く「ブラタモリ汐留編体験コース」
仙台ふららん、初の東京出張編 「東京スリバチ学会発祥の谷間をめぐる」
詳細
地形に着目したまちあるきイベントを企画する「東京スリバチ学会」会長の皆川典久さんと歩く「仙台ふららん東京出張編」です。午前・午後の2回、違うコースを設定します。両方参加、片方のみ参加、どちらでもお申込できます(それぞれの募集ページからお申込ください)。
午後は、「東京スリバチ学会発祥の谷間をめぐる」と題し、若き日の皆川会長を魅了した赤坂の谷間を歩きます。
ダイナミックな坂道が対面しているスリバチ状の地形に圧倒されたら、「書を捨てよ、谷へ出よう」そんな気持ちがわきあがるはず?!
今、東京は再開発の真っ最中。次々と古いビルが新しい高層ビルに建て替えられ、刻一刻とその姿を変えています。
しかし、そこにはこれまでの歴史もしっかりと刻まれています。
地形から読み解くまちの成り立ちの歴史、かつての営みの痕跡探し、こんな東京の楽しみ方があったんだ!と開眼してほしい都市アドベンチャーツアーです。
なお、ツアーには、「会いに来る七夕飾り」さんも参加します。会いタナさんと共に東京のまちを歩きましょう。
終了後は、赤坂にある地図バー「M」で懇親会も開催予定です。ご興味の方は、ツアーお申込時に懇親会の出欠希望も併せてお知らせください。(定員15名程度/先着順/キャッシュオンデリバリーでお支払いとなります)
・歩きやすい服装でお越しください
・途中休憩をはさみますが、原則、座って休む箇所はありませんので、ご留意の上ご参加ください
・現地集合現地解散のイベントとなります。集合地までの交通費、解散地からの交通費は、各自でご負担ください。
・イベント保険については、イベント開催時間中が対象となりますので、仙台など出発地から集合地までの時間帯等は対象となりません。どうぞ、お気をつけていらしてください。
・文中に紹介している懇親会については、ご希望の方に別途ご連絡を差し上げます。ただし、懇親会についてもイベント保険の対象とはなりませんのでご了承ください。
(注)新型コロナウィルス感染症は5類に移行いたしましたが、体調が悪い場合はご参加を控えていただくようお願いいたします。
開催日時 | 2023/10/28(土) | ||
---|---|---|---|
会場名 | 【集合時間・場所】13:50 東京メトロ千代田線 赤坂駅改札前 | ||
住所 | 東京都東京メトロ千代田線 赤坂駅 | ||
アクセス | 東京メトロ千代田線 赤坂駅改札前※ (改札は2ケ所ありますのでご注意ください:乃木坂方面改札/出口6・7番に近い方の改札です) https://www.tokyometro.jp/station/akasaka/index.html | ||
料金 | 2,000円 | ||
その他 | ※行程は事情により変更となる場合がございます。 ※定員に達し次第募集を締め切らせていただきます。 ※必ず事前にお申し込みの上、ご参加ください。 ※お申込の際にいただいた個人情報は、旅行手配の手続きに必要な範囲内で利用させていただくほか、当社が旅行や各種ご案内等に使用させていただく場合がございます。 |
||
イベントサイトURL | https://www.sendai-furaran.com/2998.html |
主催・問い合わせ
主催者名 | (株)たびむすび |
---|---|
問い合わせ先 | (株)たびむすび |
TEL | 022-748-6230 |
FAX | 022-726-0343 |
Eメール | info@tabimusubi.co.jp |
WEBフォーム | https://www.sendai-furaran.com/2998.html |
その他 | webフォームからお申込み下さい https://www.sendai-furaran.com/2998.html |
チケット情報(チケットの販売状況については、販売元にお問い合わせください)
問い合わせ | https://www.sendai-furaran.com/2998.html |
---|