東北工業大学 オンライン市民公開講座No.536「「病」の想像力―江戸時代の医書をめぐる文化史―」
詳細
《工大de文学①》
講師/河内 聡子(総合教育センター 講師)
昨今も感染症が日常を脅かしていますが、いつの時代も人々は「病」を恐れてきました。しかし、その向き合い方は時とともに変化します。今回は、江戸時代の医書を取り上げて当時の「病」イメージについてお話します。今よりも病因が不明な中で、「病」はどのように想像され表現されたのか?歴史的な文脈を踏まえ考えます。
| 開催日時 | 2021/12/10(金) 18:00~19:15 | ||
|---|---|---|---|
| 会場名 | Web会議システム「Zoom」によるオンライン開催 | ||
| 料金 | 参加無料 | ||
| その他 | 申込制(Webサイトお申し込みフォームにて) https://www.tohtech.ac.jp/topics/lobbycollege/22090.html 詳細は市民公開講座Webサイトをご覧ください |
||
| イベントサイトURL | https://www.tohtech.ac.jp/topics/opencollege | ||
主催・問い合わせ
| 主催者名 | 東北工業大学 地域連携センター |
|---|---|
| 問い合わせ先 | 東北工業大学 地域連携センター |
| TEL | 022-305-3810 |
| FAX | 022-305-3808 |
| Eメール | rc-center@tohtech.ac.jp |
| WEBフォーム | https://www.rc-center.tohtech.ac.jp/ |




