HOME HOME > イベントカレンダーTOP > 1200年の歴史と自然が織りなす 多賀城跡の穴場をめぐる

1200年の歴史と自然が織りなす 多賀城跡の穴場をめぐる

自然あり、グルメあり!行楽の秋を楽しもう!

   

仙台・松島エリア

自然・観光グルメ

開催日時
2016/10/29(土)10:10~14:30
2016/10/30(日)10:10~14:30
会場
集合場所:JR東北本線「国府多賀城駅」改札口前 地図

ここいこう!

ここいこう!

詳細

奈良・平安時代に大和朝廷が東北地方を治めるための政治・軍事の拠点だった多賀城。

その役割の大きさから「遠の朝廷(とおのみかど)」とも呼ばれ、多賀城は平城京(奈良)、大宰府(福岡)に次ぐ日本の一大都市でした。

現在は1200年以上前の城跡として日本100名城、日本三大史跡の一つですが、復元の一部には本物の礎石が使われていたり、縁結びや健康長寿などの神社・ご神木などがあり、自然豊かなパワースポットでもあります。

古代遺跡に隠れる当時の痕跡をたどりながら、穴場スポット・ルートをゆったりと巡ります。

松島の有名料亭で板長を務めた親方が作る「旬彩家 松平」のランチもお楽しみに!

【ルート】距離:約5.5km
「国府多賀城駅」改札前(集合)→ 多賀城外郭南門跡 → 多賀城碑 → 政庁跡  → 陸奥総社宮 → 作貫地区 → 旬彩家 松平(昼食) → 多賀城廃寺跡 → 国府多賀城駅(解散)

開催日時 2016/10/29(土)10:10~14:30
2016/10/30(日)10:10~14:30
会場名 集合場所:JR東北本線「国府多賀城駅」改札口前 
駐車場 あり/お問い合わせください
料金 ●参加費:3,000円(保険料込、昼食付)
※集合時にお支払い下さい。お釣りのないようにお願いいたします。
雨天 ※雨天や警報等が出る荒天候の場合は中止とし、当日8時までにご連絡いたします。
その他 ●定員:10名(先着順、要予約、最少催行人数2名)
※最少催行人数に達しない場合、残念ながら中止となります。予めご了承ください。

●お申込方法:お電話又はイベントサイトURLからお申込み下さい。

●お申込締切:10月28日(金)16:00まで
※お申込み後はキャンセルのない様お願いいたします。

※開始10分前頃にはご集合下さい。
※当日は歩きやすい靴、服装でお越し下さい。
※暑さ・虫よけ対策、水分補給の準備は各自でお願いいたします。
イベントサイトURL https://ssl.form-mailer.jp/fms/91a8ab55441591

主催・問い合わせ

主催者名 タガの柵(き)
問い合わせ先 タガの柵(き)
TEL 022-702-3277
その他 受付時間:10:00~16:00 (定休日:水曜)
ホームページ: http://taganoki.wixsite.com/home/

MAP

< ここいこTOPへもどる