夏目漱石没後100年「漱石文庫~文豪が遺した創作の背景~」展
文豪・夏目漱石の愛蔵書・日記・手帳・原稿など、貴重なコレクションを一挙公開!
詳細
平成28年は、夏目漱石没後100年にあたり、来年は生誕150年となります。今回は没後100年の記念として「漱石文庫-文豪が遺した創作の背景-」と題し、東北大学附属図書館所蔵の貴重図書「漱石文庫」の特別公開を行います。
東京で創作活動をしていた漱石の愛蔵書や自筆資料等は、当館館長であり、漱石の愛弟子でもあった小宮豊隆の尽力により、この東北の地に伝えられました。現在では「漱石文庫」と名付けられ、東北大学附属図書館の貴重書庫で大切に保管されています。「漱石文庫」の魅力は、三千余冊の愛蔵書とそれらへの漱石自身の書き込み、日記や手帳、答案、英作文といったプライベート資料が含まれていることです。
おおよそ10年間という作家としては決して長くない創作活動の間に、数々の名作を世に送り出した文豪が、その生涯においてどのような書物を読み、その創作の糧にしていたのかが垣間見えるよう、漱石文庫の中から選りすぐった資料を展示いたします。
10月22日には姜 尚中氏による講演会も開催予定です。今秋は、ぜひ、東北大学附属図書館に足をお運びください。
開催日時 | 2016/10/3(月)~11/11(金) 10:00~17:00 |
||
---|---|---|---|
会場名 | 東北大学附属図書館 1階多目的室 | ||
住所 | 宮城県仙台市青葉区川内27-1 | ||
TEL | 022-795-5911 | FAX | 022-795-5949 |
アクセス | 地下鉄仙台駅より ◎地下鉄東西線「八木山動物公園」行きに乗車 ➡「T03 川内駅」下車 南2出口より徒歩約5分 |
||
料金 | 無料 | ||
その他 | 10月22日(土)は、記念講演会開催予定しています。 |
主催・問い合わせ
主催者名 | 東北大学附属図書館 |
---|---|
問い合わせ先 | 東北大学附属図書館情報サービス課貴重書係 |
TEL | 022-795-5939 |
FAX | 022-795-5949 |
Eメール | etsu2@grp.tohoku.ac.jp |