「みやぎの環境にやさしい農産物認証・表示制度」を知っていますか?宮城県では農薬や化学肥料を減らすなど一定の基準を満たして栽培された農産物を「みやぎの環境にやさしい農産物」として認証登録しています。
「みやぎの環境にやさしい農産物」を購入・消費することは、SDGsの取り組みにもつながります。そんな取り組みをみなさまに知っていただけるように、「みやぎの環境にやさしい農産物おすそわけキャンペーン」を開催します!アンケートにご協力いただいた方の中から抽選で58名様に豪華賞品をおすそわけ♪
ぜひこの取り組みを知って、環境にやさしい農産物を応援してください!
「みやぎの環境にやさしい農産物認証・表示制度」とは、農業の「持続的な発展」と「環境と調和の取れた農業生産」を推進するために定められた宮城県独自の認証制度です。
農薬・化学肥料を減らすなど一定の基準を満たして生産された農産物が対象となり、米、麦類、豆類、茶、野菜、果樹が対象です。
認証された農産物には、目印となる認証票(シール)をパッケージ等に貼ることができ、「特別栽培農産物」として販売されています。
※1 節減対象農薬の延べ有効成分数(農作物ごとに慣行基準を設定)
※2 化学肥料の施用量:窒素成分量kg/10a(農作物ごとに慣行基準を設定)
認証農産物の生産・消費はSDGsの達成に寄与するものです。
[主な商品]
●米(ササニシキ)[通年] ●野菜(小松菜など)
[住所]
宮城県仙台市太白区茂庭字中谷地南32-1 MAP
[主な商品]
●米(ササニシキ)[通年] ●壽丸果樹園 リンゴ[8~12月]
[住所]
宮城県白石市福岡長袋字八斗蒔20-1 MAP
[MENU]
●弁当 ●おにぎり ●のり巻き ●稲荷 ●おはぎ [全て通年提供]
※米:ササニシキ・ひとめぼれ・だて正夢・みやこがねもちを使用。
[住所]
宮城県柴田郡大河原町大谷字末広43 MAP
仙台市の勾当台公園内にある、東北227市町村の食材を味わえるカフェ・レストラン「Route 227s’ Cafe」にて、みやぎの環境にやさしい農産物を味わえるフェアを開催!
対象メニューを食べてアンケートに回答し、回答画面をお会計時にご提示いただくと、対象のお料理が100円引きに♪
お得なこの機会に、ぜひみやぎの食材のおいしさをご堪能ください。
[提供期間]
2025年1月31日(金)まで
[住所]
宮城県仙台市青葉区国分町3丁目1-1 MAP
Q1.キャンペーン期間は、いつからいつまでですか?
A1.キャンペーン期間は、2024年12月16日(月)~2025年2月16日(日)までです。
Q2.応募は、どこからできますか?
A2.上記参加店舗に設置しておりますポスターやポップなどの二次元コード、または「せんだいタウン情報machico」の特設ページより御応募いただけます。
Q3.1人で何度も応募していいですか?
A3.おひとり様一回のみの御応募でお願いいたします。
Q4.賞品は、いつ頃届きますか?
A4.2月下旬~3月上旬の発送を予定しております。
Q5.応募する賞品は、選べますか?
A5.アンケート御回答時に、御希望の商品を選択してください。
Q6.賞品の配達日時の指定は、できますか?
A6.賞品の配送日時は、御指定できません。御了承ください。
Q7.個人情報の取り扱いについて
A7.本アンケートに記載いただいた個人情報については、管理責任者を定めて不正アクセスや紛失、漏洩等が発生しないよう安全対策を実施します。
いただいた個人情報については、当選者への御連絡以外には使用せず(宮城県からの「みやぎの環境にやさしい農産物」に関する情報(メール配信)を御希望の方を除く)、また御本人の同意がない限り第三者には提供いたしません。
※本キャンペーンには、みやぎ環境税を活用しています。