宮城県では、「みやぎゼロカーボンチャレンジ2050」という新たなキャッチフレーズのもと、2050年までに二酸化炭素排出実質ゼロを目指しています。今回、みなさんに「ゼロカーボン社会の実現」について考えチャレンジしてもらうため、キャンペーンを開催します!
二酸化炭素を含む温室効果ガスは、産業革命以降私たち人間の活動によって大きく増加しました。その結果、地球温暖化による気候変動が起きています。集中豪雨、台風による水害や土砂災害の大規模・ひん発化、相次ぐ猛暑などはその影響の一部です。人間だけでなく、動植物や農作物も幅広く影響を受けています。
日本は、最新の統計値で2019年度現在、年間で12億トンを超える温室効果ガスを排出しています(環境省公表確定値)。安心して暮らすことができる地球環境を取り戻すためには、私たちが「ゼロカーボン」の重要性を知り、行動する必要があります。
今回開催する「みやぎゼロカーボンチャレンジキャンペーン2021」をきっかけに、日々の暮らしの中で「ゼロカーボン」につながる行動をこころがけ、未来の自分のため、子どもたちのために、みんなでチャレンジしていきませんか?
応募方法は2つ。ゼロカーボン(脱炭素)に関する川柳を投稿、もしくはInstagramの投稿をしてください。応募者の中から45名様に選りすぐりの宮城県産品をプレゼントいたします。さらに、選りすぐりの宮城県産品の当選者以外の方の中から30名様に「選べるe-GIFT(500円分)」が当たるダブルチャンスもご用意しています。
ゼロカーボンにつながる行動がわからない方は、当ページ内にゼロカーボン社会の実現につながる行動の例を掲載しています。参考にしていただき、ぜひ実践をお願いいたします!
45名様に選りすぐりの宮城のいいものをプレゼント!
Wチャンス!でさらに、30名様に「選べるe-GIFT」が当たります。
下記の応募方法①②のどちらか、もしくは両方に応募してプレゼントを当てよう!
Instagramを使っている方は、日常の中のゼロカーボンにつながる行動をしている様子や対策術を写真とともに、コメントと指定ハッシュタグを添えて発信してください。普段の生活で取り入れられるような、たくさんのアクションを共有し合いましょう!それがゼロカーボン社会の実現につながります。ご協力よろしくお願いいたします!
2021年8月11日(水)~2022年1月31日(月)※応募受付は終了しました。投稿は引き続き受付中!
当選された方には、公式Instagramアカウント(@miyagi_co2_zero)の運営事務局であるせんだいタウン情報machico編集部よりInstagramのダイレクトメッセージにて、当選のご連絡をいたします。(なりすましアカウントには十分ご注意ください。)
※公式アカウントのフォローを外してしまうと、受賞の際にメッセージが送れなくなる可能性がありますのでご注意ください。
※当選連絡から7日間経過しても、返信がない場合は当選が無効となりますのでご了承ください。
2022年3月予定
たくさんの世代の方がチャレンジ可能な川柳企画です。川柳選者はワードセンスあふれる我らが本間ちゃん!本間ちゃんが選んだ優秀作品を投稿してくれた方に賞品を贈呈します。「ゼロカーボン」「カーボンニュートラル」「脱炭素」など、ちょっとむずかしいお題に感じるかもしれませんが、みなさんの生活の中で感じたこと、実行していることから、自由に気軽に川柳を考えてみてください。あなたの川柳がサイト内に掲載されるかも!?
○川柳は、俳句と同じ<五・七・五>の十七音の<定型詩>です。
○川柳は、<季語>は特にこだわりません。
下記応募フォームから、川柳と必要事項を入力して投稿してください。また、投稿いただいた川柳を考えるきっかけとなった説明コメントや写真がございましたら、フォーム内から投稿してください(任意)。
※川柳は、お一人様2回まで投稿できます。
ゼロカーボンに関連する川柳であること。
※ただし、宮城県の事業の為、プレゼント対象者は宮城県在住の方となります。
2021年8月11日(水)~10月31日(日)
当選者に対し、2022年2月 せんだいタウン情報machico編集部より発送先確認のための当選メールをお送りします(@machico.muの受信設定をお願いします)
2022年3月予定
本間ちゃんが選んでくれた優秀作品20選をご紹介します。
【参考】環境省 脱炭素ポータルサイト
https://ondankataisaku.env.go.jp/carbon_neutral/about/
45名様に、選りすぐりの宮城県産品の中からいずれかをプレゼント!
※商品は選べませんのでご了承ください。
※応募口数に関わらず、賞品は一人1個までとなります。
創業50余年 仙台の老舗『肉のいとう』の最高級A5ランク仙台牛&牛たんのギフト券。4つの対象商品の中からお好きなものを選んで注文ができます。
職人技とITを融合した最先端施設園芸により、UV光を与えることで光合成を促進し収穫量を増やすなど、農業技術の研究開発を実践する先進企業が手掛ける商品です。
※20歳未満の未成年の方には、他の賞品をお送りいたします。
「三陸食堂」シリーズは、本格的な三陸の海の幸を家庭で手軽に楽しめるように、開発されたレトルト食品。「第45回宮城県水産加工品品評会」(2021年1月)にて、『宮城県水産加工業協同組合連合会長賞』を受賞しています。
原材料は食用品質で肌にやさしく、「釜出し一番」(枠練り製法)で丁寧な手づくりにこだわり、少量手づくり生産の希少価値のある「純粋無添加」の100年続くロングセラー商品です。
さらに、上記賞品の当選者以外の方の中から抽選で30名様に「選べるe-GIFT(500円分)」をプレゼントいたします!
【選べるe-GIFTとは】最大26 種類の電子マネー・ポイントから自由に選んで交換できるデジタルギフトです。
<交換商品の一例>
※このキャンペーンは、「みやぎ環境税」を活用した宮城県「ゼロカーボン普及啓発事業」の委託を受けて実施しています。
【個人情報の取り扱いについて】
※当キャンペーンでご入力いただく個人情報は、景品の発送以外の目的で利用することはございません。また、利用後に情報を保持することはございません。