地球温暖化による気候変動によって気象災害が頻発しています。宮城県では、地球温暖化の原因となる温室効果ガス排出量を削減するために、楽しみながら気軽に省エネ行動に参加できる「2020省エネチャレンジキャンペーンみやぎ」を実施中!
前年同月と比べて令和2年12月もしくは令和3年1月の「電気」又は「ガス」の使用量が減った家庭・事業者の中から、抽選で80名様に景品が当たります!
省エネに取り組んで、豪華景品を当てよう!
※対象期間:令和2年12月分もしくは令和3年1月分
※上記期間の中で最大2口応募可能!
※前年と日数が異なっている場合には1日当たりの平均使用量と比較します。
※景品の種類は選べませんのでご了承ください。
応募方法
①、②の内容と、SNS投稿(任意)をした方はアカウント名を応募フォームにてお送りください。
①「電気ご使用量のお知らせ」又は「ガス会社が発行する使用量のお知らせ」
※対象期間:令和2年12月分もしくは令和3年1月分
※前年度の使用量が記載された箇所も映るように撮影してください(前年度の使用量が確認できない、不鮮明な場合は無効となります)。
※webによる料金・使用量通知サービスをご利用さている方は前年分と今年分の使用量が分かるページを撮影してください。
② 氏名(もしくは会社名)、住所、電話番号、取り組んだ省エネの内容と感想(うまくいったこと等)
応募期間中にTwitterもしくはInstagramで
「あなたの省エネ eco生活」の写真とハッシュタグをつけて投稿しよう!
実践している(もしくは最近始めた)省エネ行動の写真を撮影
↓↓↓
3つのハッシュタグ
#省エネチャレンジキャンペーンみやぎ #エコ生活 #宮城県
をつけて撮影した写真を投稿
↓↓↓
応募フォームにアカウント名を入力してキャンペーンに応募
◎生活の中でエコだと感じるものを自由に投稿してください。
※非公開設定のユーザーアカウントからの投稿及び指定のハッシュタグの付いていない投稿は無効です。
※検針票の提出は必須となります(撮影データ可)。SNS投稿だけでは抽選の対象外となります。
【応募締切】2021年2月26日(金)
※ 当落の発表は景品の発送をもって代えさせていただきます。(景品発送は2021年3月上旬ごろを予定しています)
※ いただいた個人情報は「2020省エネチャレンジキャンペーンみやぎ」の景品発送以外には使用いたしません。
どうすれば光熱費が減らせるの?
一人で悩まず「うちエコ診断」を受診してみましょう!
「うちエコ診断士」が環境省の「うちエコ診断ソフト」を用いて行う診断です。「うちエコ診断士」が受診家庭とのコミュニケーションを通じて、ご家庭のエネルギー対策・地球温暖化対策を診断し、ご家庭に合わせたオーダーメイドの対策を提案します。
詳細はこちらから>>
主催
宮城県 環境生活部 環境政策課 温暖化対策班
運営
株式会社ユーメディア
公益財団法人 みやぎ・環境とくらし・ネットワーク(MELON)
〒981-0933 宮城県仙台市青葉区柏木1-2-45 フォレスト仙台5F
[TEL]022-276-5118
※このキャンペーンは「みやぎ環境税」を活用した宮城県「スマホアプリ等を活用した地球温暖化対策行動促進事業」の委託を受けて実施しています。